元・地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

ガンブラー(Gumblar)に感染しちゃったらどうする?

今まで2度にわたりガンブラーをネタにしてきましたが、とってもたいせつなことに触れていなかったことに気づきました。
それは、ガンブラーに感染してしまった時の対処法です。

以下、一般的なウイルスに感染してしまったとき同様、ガンブラーウイルスに感染したときの対処法を説明します。

【PR】
MEGA SIZE MODEL GUNDAM 1/48 SCALEMEGA SIZE MODEL GUNDAM 1/48 SCALE
販売元:バンダイ
発売日:2010-03-25
おすすめ度:4.0
レビューを見る

>> 続きを読む

ガンブラーを広めたのはFFFTPなのか? (2/9追記)

僕も使わせていただいているFTPクライアントソフトのFFFTPに脆弱性があったという。
これがネットで様々な憶測を呼び、ガンブラーの原因はFFFTPじゃないのか? なんて話にもなりかねない始末だ。

そこで、一度ネタにしたガンブラーをFFFTPと絡めてもう一度考えてみる。
当ブログでもWebツールとして紹介しているだけに黙ってはいられない。

【PR】
FTPがわかればホームページの更新・管理が簡単にできるFTPがわかればホームページの更新・管理が簡単にできる
著者:本谷 裕二
販売元:広文社
発売日:2000-11
レビューを見る
>> 続きを読む

FTP情報を盗み取る恐怖のガンブラー(Gumblar)

かつてトピックでJR東日本のウェブサイト改ざんをネタにしましたが、実はこれはあるウイルスの仕業のようで、それが思いのほか広まっています。
なんと、かのアメブロにおいてもブログパーツ「ノートン警察」が同じウイルスをばらまいていたのではないかという笑い話のような話もあったりして。
ブログパーツ「ノートン警察」を使われていた方へ|Ca et la

当社におきましても一部ネットリテラシーの高い方たちから指摘を受ける始末。
ついには昨日、J-WAVE「JAM The World」の「CUTTING EDGE」というコーナーで話題にしていたので、これはネタにしない手はないとEvernoteを使ってボイスメモ。
さっそくブログを書いているわけです。

Gdataインターネットセキュリティ2010 1年版3台用Gdataインターネットセキュリティ2010 1年版3台用
販売元:ジャングル
発売日:2009-09-17
おすすめ度:4.0
レビューを見る
>> 続きを読む




    最新コメント