元・地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

ゆるキャラグランプリ2013、優勝は栃木県佐野市の「さのまる」

ゆるキャラグランプリ2013の結果が発表されました。
注目していたのは人気のおとなり深谷市は「ふっかちゃん」。
残念ながら今回もグランプリ(優勝)はのがしてしまいました。
ところで、熊谷市の「ニャオざね」はどうだったのでしょうか?

□ ゆるキャラグランプリ オフィシャルウェブサイト

>> 続きを読む

「ゆるキャラグランプリ」とどこが違うのか?「ご当地キャラ総選挙2013」開催中!

最初は同じものかと思ってました。
でも、「ふっかちゃん」はエントリーしてないし、地区予選なんてシステム導入されているし、どうも様子が変だなぁと思って調べてみると、「ゆるキャラグランプリ」とはまた違う「ご当地キャラ総選挙」というのが行われているんだと分かりました。
でもこれ、そう、変わりないですよねぇ。。

□ ご当地キャラ総選挙2013

>> 続きを読む

「ゆるキャラグランプリ2012」開催中。「ニャオざね」は現在100位

2010年より行なわれているゆるキャラグランプリ。
2010年度グランプリ「ひこにゃん」や2011年度グランプリ「くまモン」は既に全国区。
僕も「つぶくま」なんていうゆるキャラを生み出しましたが実はつぶくまとくまモンはお友達。
ツイッターで何度か絡ませてもらったりしてました。
しかもゆるキャラ歴ではつぶくまの方が先輩。
もう、完全に天の上の人(キャラ)になってしまいましたねぇ。。

そんなゆるキャラグランプリも今年で3回目。
「ゆるキャラグランプリ2012」、9月15日より投票受け付けが始まりました。
□ ゆるキャラグランプリ2012

>> 続きを読む




    最新コメント