Google+ページは簡単なWebサイト代わりにもなったりと便利なツールですが、イマイチ活用方法が見えてこない人もいるかもしれません。
ただし、Googleアカウントと連携しているので、作れるようになっておくと何かと便利です。
それほど難しくもありませんし、一つ持っておいてもいいんじゃないでしょうか?
![Google+ページ](https://livedoor.blogimg.jp/norisa1/imgs/5/e/5eb24d2c-s.gif)
ちなみに自分、3つほど持ってます。(殆ど放置ですが。。)
□ のりさちゃんねる - 動画 - Google+
□ パソコン教室 プロット・ファクトリー(PLOT-FACTORY) - Google+
□ ちほちゅう - Google+
以下、画像を絡めて説明していきます。
- まずはGoogleアカウントを取得します。
Googleアカウントの取得手順に関しては以下を参考にして下さい。
□ Googleアカウントの作り方(取得方法)パソコン編【改訂版】 - アカウントを取得したらGoogleにログインして「+(名前)さん」または「✜(メニューアイコン)」→「+(名前)さん」をクリックしてGoogle+に飛びます。
どちらでもOK。 - 「ホーム」→「ページ」をクリックします。
- 右上「ページ作成」をクリックします。
- 作りたいGoogle+ページのカテゴリーを選び、クリックします。
- Google+ページのタイトル名を入力して「ページ利用規約に同意し、このページを管理する権限を持ちます。」にチェックを入れ「次へ」をクリックします。
- こんだけ〜。