□ 仲良くてもこれだけはやめてほしいSNSのマナーランキング - goo ランキング
ちょっと怒ってます。
リアルとネットは微妙に違うところがあって、やはり、そういったところがまだ理解できていないリアル友達なんかは、結構、以下に上げるようなことを気軽にしてしまうところがありますね。
そこをやんわりと指摘してあげて、徐々にリテラシーをつけてもらうことも必要ですが、自分の場合はよほど害がない限りはあまり指摘しないようにしています。
なにせ、ネットも日々進化していますし、なにより、少しずつリアルに近づいてきていると感じているからです。
だもんで、リアルで特に問題ない行為であればあえて指摘せず、スルー。
もちろん、実害が生じると感じた場合は指摘して、修正してもらうようにしてます。
といったところで、gooランキングから「仲良くてもこれだけはやめてほしいSNSのマナーランキング」を紹介します。
1位 顔写真を無断で投稿する 100とりあえず10位まで紹介しました。
2位 自分が言っていないことを話を盛って書く 80.6
3位 ハンドルネームで登録しているSNSなのに、本名で呼ぶ 71.3
4位 所属している会社名/学校名を書く 66.7
5位 交際相手や結婚相手のことを実名で書く 64.8
6位 内密に…と言っていたことを勝手に書く 63.4
7位 親や兄弟、子どもなどプライベートなことを書く 61.6
8位 メールなどで個別に相談したのに、SNSで返事をする 60.6
9位 黒歴史を面白がってばらす 60.2
10位 どこで誰と一緒にいるのを見かけたと書く 49.6
言われたくない個人情報、見せたくない写真などを無断で公開されちゃうことに対してちょっと困ると感じているようですね。
この辺りは日常的に注意した方がいいと思います。
ちなみに11位以下はこんな感じ。
11位 メールなどで送った写真を、自分が撮ったかのように投稿する 45.3下位になるとよく意味の分からない項目(16位意味わかります?)もありますね。
12位 自分の会社や仕事の悪口を書く 44.8
13位 返信に困るコメントばかりつける 43.9
14位 他人が描いた絵を、自分が描いたかのように投稿する 42.2
15位 セミナーや講演会の告知が多く、誘ってくる 34.4
16位 SNSで繋がっている異性を次々に乗り換えて、友人関係を気まずくさせる 34.1
17位 ライバルの同業他社の悪口を書く 33.8
18位 本名で登録しているSNSで、別のSNSのハンドルネームで呼ぶ 32.6
19位 「いいね!」をリクエストしてくる 32.4
20位 自分の「友達」や「フォロワー」にコンタクトをとる 28.2
余計なお世話というか、むしろリテラシーが足りないがために「やめて欲しい」と感じてしまっているような部分も見受けられます。
たとえば20位の友達やフォロワーにコンタクトをとるってネットでは普通、というか、そうしないと広がっていかないと思うのですが。。
一方で法律的にアウトなのもあります。
11位や14位(著作権侵害)、場合によっては12位、17位(名誉毀損)あたりもアウトですね。
そういうのはやって欲しくない、やめて欲しい以前の問題ですね。
全体的に、ポイントとなってくるのは、言葉は消えるがネットの書き込みは消えないといったところでしょう。
ネットで発した情報や写真等は適切な削除の手順を行わないとずっと残ります。
場合によってはバズってしまい(多くの人にシェアされてしまう)、手遅れになる(消せなくなる)場合もあるんです。
友達だからといって軽い気持ちで発したその一言で、場合によってはその人の人生が変わってきてしまう。
いやぁ。。インターネットって怖いです。
まあ、普通に使っていればそんな問題になるようなことはないんですけどねぇ。