なぜか、IEのセキュリティホールの話題をリアルで何人かの人から聞きました。
□ マイクロソフト「IE」の脆弱性に世界震撼 | オリジナル | 東洋経済オンライン | 新世代リーダーのためのビジネスサイト(こちらのセキュリティホールのようです)

自分の場合、テレビがないので情報源は殆どネットニュースから。
ネットでは常にセキュリティホールがなんだのかんだのと話題になっていますよね。
先日も、OpenSSLやDNSのセキュリティホールが話題になっていました。
□ OpenSSLに脆弱性(セキュリティホール)のバグ。鍵のマークも信用出来ない - ちほちゅう
□ もうインターネットやめよう。OpenSSLに続きDNSに根本的欠陥(セキュリティホール) - ちほちゅう
それだって過去から言われていたセキュリティホールであったわけですが。

つまり、セキュリティホールなんてのはどこにでも転がっているもので、要は、常に対策していないとダメなものなのです。

宝箱


それをなぜ今さら、いうか一日にまとめて大勢(といっても3名ほどですが。。)から聞かされるのか?
これはひょっとしたらテレビのニュースでやったんじゃないかなぁと。

とりあえず、探してみたら(っていってもインターネット上でだけれども)以下のサイトが見つかりました。

□ 米政府、IEの6〜11に脆弱性と警告(日本テレビ系(NNN)) - Yahoo!ニュース 
□ 米安全保障省 IEはハッカー攻撃にぜい弱 NHKニュース

これはどうもNHKや日テレの朝のニュースで報道したのでしょう。
今に始まったことじゃないのになぜ今と思いましたがこれ、テレビの力だったんですねぇ。。
なんだかんだ言ってテレビの力は凄い。

もっとも、さらなる元ネタは米政府。
米政府がIEの使用を控えるようにと発表したとのようです。
これが日本でテレビのニュースになってさらに火を付けたわけですね。

最も前述のとおりセキュリティホールなんてのは日々発見されていて、
IEのセキュリティホールなんてのは使わなければいいだけなので大したことないわけです。
それよりも、ちょっと前に発覚したOpenSSLやこれは本当にヤバいDNSのセキュリティホールの方がずっと深刻。 

そういう意味で考えると、ひょっとすると米政府とMicrosoftとで共謀した「Windows XP」使うのやめようキャンペーンの一部みたいなものなのかなぁと勘ぐってしまいます。
最新バージョンの11もセキュリティホールの対象だそうなのでちょっと違いますかね。
Googleとで共謀した「Google Chrome」使おうキャンペーンか。

まあ、そんなこんなで結果、色々なところでカオスなことになっているようです。
□ 深刻な脆弱性が見つかったInternet Explorer(IE6〜11)を巡り全国各地の社内がコントでカオス : 市況かぶ全力2階建
他のブラウザをダウンロードするのにIEを使わざるを得ない会社がたくさんw

もちろん、嘘ではないので注意は必要です。
もっとも、そんなのは一般的な注意であって、IEだけの問題じゃないんですけどね。 
変なサイト行かない。変なファイル開かない。変なアプリ使わない。
あたりまえのことですが、注意しましょう。

【2日追記】
□ IE修正プログラム、MSが提供開始 XPユーザーにも:朝日新聞デジタル
だから騒ぐほどのことではないんですよねぇ。。