3つ作ったなか、2つは未だにフェイスブックから友達紹介のメールが来ますもんね。
つまり、アカウント乗っ取りのためのダミーアカウントとして使える状態にあるということです。
このアカウント利用して、マジで誰かのアカウントのっとって見ようかなぁ。。
と、冗談はさておき。
件のダミーアカウントですが、個人情報は一切載せていないものの、メールアドレスだけでも残っているのがちょっと嫌なのでしっかりとアカウントを削除してあげることにしました。
こういうアカウントも入れての数億ユーザーなんですねぇ。。
以下手順です。
- まずは、以下のページに飛びます。(Facebookにログインしていない人はログインしてから)
□ アカウントを削除 - 「アカウントを削除」をクリック。
- 「パスワード」と表示されている文字列を入力して「OK」をクリック。
- 「OK」をクリック。
- 以上、こちらの画面に推移すれば終了です。
一度、削除したらもうログインしないようにしましょう。
で、実は、上記「アカウントを削除」ページを探し当てるのが非常に大変だったりします。
このブログでは直接リンク入れてしまっていますが、実際Facebook内でこのページを探し当てるのは以下の手順になります。
- 歯車アイコンから「ヘルプ」をクリック。
- 「ヘルプセンターを見る」をクリック。
- 「アカウントの管理」をクリック。
- 「アカウントの利用解除、削除、追悼」をクリック。
- 「自分のアカウントを完全に削除するにはどうすればよいですか。」をクリック。
- 開いた説明文の中にある「このフォームに記入」をクリックでようやく前述の「アカウントを削除」画面がでます。
ちなみに、「アカウントを削除」と「アカウントの利用解除」は違います。
「アカウントの利用解除」というのは利用の一時停止と思ってもらえればわかりやすいと思います。
つまり、データベースに個人情報は残ったままだということになります。
via : これでアカウント完全削除!「Facebook(フェイスブック)」の退会方法 | nanapi [ナナピ]