言っても、一度しか行ってないのですが、食事も美味しかったし、何より、お酒の種類が凄かったのでそこに感動してしまいました。
![](http://farm4.staticflickr.com/3720/11233508195_e21fce5b94.jpg)
まずは店内の様子を幾つか。
![](http://farm8.staticflickr.com/7432/11243625074_1721b19f2a.jpg)
とにかくお酒の種類が豊富。
自分、かつて趣味で自宅カクテルやっていたことあるのですが、
その頃好きでよく作っていたグラスホッパーやホワイトレディなんかも作れちゃう。
ミントのお酒「GET27」やオレンジのお酒「コアントロー」、アーモンドのお酒「アマレット」、黄色いお酒「シャルトリューズ」等、自分の知っている限りのマイナーなお酒は殆ど置いてありました。
![](http://farm8.staticflickr.com/7397/11235181153_68fd7e8191.jpg)
シェイカーもこの通り数多く置いてありました。
一番奥にある変わったシェイカーはノンアルコールカクテル用だそうです。
ついで食べ物。
![](http://farm4.staticflickr.com/3684/11301282464_71d87833ea.jpg)
まずは、オードブルとして生ハムとモッツァレラトマト。オリーブ生で食べたの初めてでした。
イタリアンかとおもいきや、
![](http://farm4.staticflickr.com/3674/11235098335_786c0af170.jpg)
ビーラーには貯まらないソーセージ群。こちらはドイツ風。
![](http://farm3.staticflickr.com/2880/11301283454_527314bce7.jpg)
主食はピザにパスタ。ということで、主にイタリアン系メニューが多かったかなぁ。
他にも数多くの食べ物がありました。
なお、飲み会は一人3500円でビュッフェ形式の食べ放題飲み放題な2時間。
ビールはカールスバーグ限定でしたが食事の友としては十分。
おいしいお酒と楽しい時間を過ごすことができました。
今度は、一人でカクテルでも飲みに寄ろうかなぁと考えてます。