なんて言ったら、ブラック企業支持者と思われてしまうかもしれませんが、これはちょっとどうなんだろうなぁと感じますね。
まあ、デマなんでしょうけどね。
□ 「サビ残業なう」で労基署が動く? ウワサの真偽を確かめてみた – ガジェット通信
【社会人へ注意喚起】鍵がついていないアカウントで「サービス残業」やら「サービス出勤」と解る呟きは注意してください。 検索かけて、勤怠調査する労基がいます。 場合によっては会社に乗り込んできて「労働基準法違反」等言ってきます。うちの会社が被害にあいました。いい気味だ
— 金デイビス (@EdithPoorvu) 2013, 11月 27
さて、真実はどうなのか?
直接電話して聞いてみたという記事から引用。
労基署が動くのは、その企業で働いている人が電話や手紙などで情報提供してきた場合なのが基本。「ツイッターなどの書き込みをきっかけに調査することは考えられません」とつれない返事だ。ということで、やはりデマである様子。
ネットの情報を参考にすることもあるが、それも相談が寄せられた場合のみ。ツイッターでどれほどつぶやいたところで、救いの手が差し伸べられることは期待できそうにない。
そもそも上記つぶやき以外にも、
【社会人へ注意喚起】鍵がついていないアカウントで「サービス残業」やら「サービス出勤」と解る呟きは注意してください。 検索かけて、勤怠調査する労基がいます。 場合によっては会社に乗り込んできて「労働基準法違反」等言ってきます。うちの会社が被害にあいました。いい気味だ
— 苫とし (@toshi01951) 2012, 7月 19
【社会人へ注意喚起】鍵がついていないアカウントで「サービス残業」やら「サービス出勤」と解る呟きは注意してください。 検索かけて、勤怠調査する労基がいます。 場合によっては会社に乗り込んできて「労働基準法違反」等言ってきます。うちの会社が被害にあいました。いい気味だ
— 超超お役立ちbot (@superusefulbot) 2013, 7月 18
【社会人へ注意喚起】鍵がついていないアカウントで「サービス残業」やら「サービス出勤」と解る呟きは注意してください。 検索かけて、勤怠調査する労基がいます。 場合によっては会社に乗り込んできて「労働基準法違反」等言ってきます。うちの会社が被害にあいました。いい気味だ
— なめこの役立つ知識 (@KnowledgeNameko) 2013, 11月 12
【社会人へ注意喚起】鍵がついていないアカウントで「サービス残業」やら「サービス出勤」と解る呟きは注意してください。 検索かけて、勤怠調査する労基がいます。 場合によっては会社に乗り込んできて「労働基準法違反」等言ってきます。うちの会社が被害にあいました。いい気味だ
— 人間関係って難しい (@ningenTw) 2013, 12月 1
(時系列で表示)といった具合に多くの全く同じ文章のツイートが存在する様子。
つまり、またデマッターの仕業だったようです。
もう、ここまでくると真実よりもデマのほうが多いツイッター。
これだけデマが多いと、おそらく特定秘密保護法が可決されても真実も含め、言いたい放題できるんじゃないでしょうか?