特に「Google Chrome」は注意です。
□ Chromeでは自動保存のパスワードが丸見え。サーッと血の気が引いたわ : ギズモード・ジャパン
各種ブラウザにパスワードを覚えさせておくことができるのは知っていますか?
「Google Chrome」の場合は下記のようなアラートが出て、パスワードを覚えさせておくか、そうしないか選択することができます。
そして、こうしてブラウザに保存したパスワードは実に簡単に確認できるのです。
- まずは、アドレスバーに「chrome://settings/passwords」と入力して「ENTER」。
- 記憶されているパスワードが一覧で表示されるので確認したいサイトをクリック。
- 伏字で表示されているパスワード右にある「表示」ボタンをクリック。
- 以上。
いとも簡単にパスワードが確認できちゃいます。
まだクッキー(Cookie)に覚えさせておくほうが安全かもしれません。
クッキーにパスワードを覚えさせておくのは一般的にはログイン時に「次回から自動的にログイン」にチェックを入れておくという手順となります。
もっとセキュアにしたいのでしたらこれはログインの度にパスワードを入力するしかないでしょう。
実は、パスワードをどこかに覚えさせておくのは便利ですが、その反面パスワードを忘れてしまうという危険性もあります。
それを防ぐ事もでき、かつ、セキュアなのですから、やっぱりログイン時に常にパスワードを入力する形がベストかもしれませんね。