livedoor計測のPVで20000PV/日なんて日もぼちぼち出始めてきました。
Google Analyticsによる月トータルの計測ではPVが217,746、セッション(訪問数)172,228、UU(ユニークユーザー)157,485と再びPVが20万を超えたので、もう、このままの勢いでいて欲しいです。
記事本数は月合計66本で一日平均2.1本、やはり記事本数=PVなんですかねぇ。
それではまずはヒットキーワード。
01位(→01) 「line」
02位(→02) 「ブロック」
03位(→03) 「ライン」
04位(→04) 「twitter」
05位(→05) 「iphone」
06位(↑07) 「アカウント追加」
07位(↑09) 「確認」
08位(↑外) 「解約」
09位(↑11) 「タイムライン」
10位(↓06) 「ツイッター」
11位(↑外) 「uula」
12位(↓08) 「削除」
13位(↓12) 「アカウント」
14位(→14) 「スワイプ」
15位(↑20) 「スマホ」
16位(↓15) 「facebook」
17位(↓10) 「ブロックされたら」
18位(↓13) 「ブロックされると」
19位(↑外) 「iphone5」
20位(↓19) 「追加」
上位安定。02位(→02) 「ブロック」
03位(→03) 「ライン」
04位(→04) 「twitter」
05位(→05) 「iphone」
06位(↑07) 「アカウント追加」
07位(↑09) 「確認」
08位(↑外) 「解約」
09位(↑11) 「タイムライン」
10位(↓06) 「ツイッター」
11位(↑外) 「uula」
12位(↓08) 「削除」
13位(↓12) 「アカウント」
14位(→14) 「スワイプ」
15位(↑20) 「スマホ」
16位(↓15) 「facebook」
17位(↓10) 「ブロックされたら」
18位(↓13) 「ブロックされると」
19位(↑外) 「iphone5」
20位(↓19) 「追加」
「uula」の解約方法手順の記事が結構人を呼んだみたいですね。
「iPhone5」が再びランクインしたのは娘の購入が影響しているかも。
続いてヒットページ。
01位(↑06)「LINE(ライン)でブロックされているかどうか分かる確実な方法」
02位(↓01)「LINE(ライン)でブロックされるとこうなる」
03位(↑04)「LINE(ライン)でブロックされるとこうなる【詳細編】」
04位(↓03)「スワイプやピンチアウトってどんな操作?【iPhone操作一覧】」
05位(↑新)「ソフトバンク「iPhone 5」で余計なサービスを解約する方法(UULA[ウーラ]編)」
06位(↑10)「docomo(ドコモ)のスマホ(スマートフォン)で余計なサービスを削除(解約)する方法」
07位(↓05)「iPhoneの連絡先をまとめて削除する方法」
08位(↓02)「ツイッター(Twitter)でブロックされるとこうなる【最新版】」
09位(↑17)「docomoスマホのSPモードメールは初期設定ではWi-Fi経由で送信できない」
10位(↓07)「iPhoneで自分のメールアドレスを確認する方法」
11位(↓08)「iPhoneでツイッターアカウントを削除、追加する方法(iOS6編)」
12位(↓09)「Windows Media PlayerでMOV(QuickTime)を再生する方法」
13位(↓11)「LINE(ライン)でブロックされた相手にメッセージを送りトークする方法」
14位(↓12)「LINE(ライン)は友だち削除不可。ブロックするしかない」
15位(↓14)「プリントパックで「死亡事故」印刷機における問題で済ます」
16位(↓13)「Facebook(フェイスブック)に同期された連絡先情報を削除する方法」
17位(↓16)「カーナビの地図更新サービスの無料期間が終わりそうなので地図データをアップデートしてみた(ダウンロード編)」
18位(↑20)「Googleマップで好きなところにピンを立てる方法」
19位(↑再)「プリントパックがヤバい。納期遅延事故進行中?」
20位(↓19)「最適化をしたらメールが消えたときの対処法」
ついに一位が入れ替わったとおもいきや、なんと、以前の一位と同じLINE(ライン)の記事。02位(↓01)「LINE(ライン)でブロックされるとこうなる」
03位(↑04)「LINE(ライン)でブロックされるとこうなる【詳細編】」
04位(↓03)「スワイプやピンチアウトってどんな操作?【iPhone操作一覧】」
05位(↑新)「ソフトバンク「iPhone 5」で余計なサービスを解約する方法(UULA[ウーラ]編)」
06位(↑10)「docomo(ドコモ)のスマホ(スマートフォン)で余計なサービスを削除(解約)する方法」
07位(↓05)「iPhoneの連絡先をまとめて削除する方法」
08位(↓02)「ツイッター(Twitter)でブロックされるとこうなる【最新版】」
09位(↑17)「docomoスマホのSPモードメールは初期設定ではWi-Fi経由で送信できない」
10位(↓07)「iPhoneで自分のメールアドレスを確認する方法」
11位(↓08)「iPhoneでツイッターアカウントを削除、追加する方法(iOS6編)」
12位(↓09)「Windows Media PlayerでMOV(QuickTime)を再生する方法」
13位(↓11)「LINE(ライン)でブロックされた相手にメッセージを送りトークする方法」
14位(↓12)「LINE(ライン)は友だち削除不可。ブロックするしかない」
15位(↓14)「プリントパックで「死亡事故」印刷機における問題で済ます」
16位(↓13)「Facebook(フェイスブック)に同期された連絡先情報を削除する方法」
17位(↓16)「カーナビの地図更新サービスの無料期間が終わりそうなので地図データをアップデートしてみた(ダウンロード編)」
18位(↑20)「Googleマップで好きなところにピンを立てる方法」
19位(↑再)「プリントパックがヤバい。納期遅延事故進行中?」
20位(↓19)「最適化をしたらメールが消えたときの対処法」
結果、LINE(ライン)が1(ワン)、2(ツー)、3(スリー)フィニッシュというとんでもないことをやってくれました。
今までこんなのあったかなぁ。iPhoneであったかもしれないなぁ。。
まあ、中高生にも大人気ですからねぇ。。
といったところで今回の総評は以下のようになりました。
【総評】 「LINE」様様LINE様
■ 過去の集計
2007年 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月
2008年 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月
2009年 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月
2010年 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月
2011年 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月
2012年 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月
2013年 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月