本来は去年の秋公開されている予定だった「のぼうの城」が1年越しの公開となりました。
時は経ってしまいましたが映像は新鮮。
特に地元、埼玉県行田市周りの人たちは是非、見て欲しい作品に仕上がっています。
□ 映画「のぼうの城」オフィシャルサイト

ちなみに去年小説を読んだときの記事は以下。
□ 行田市忍城が舞台の「のぼうの城」は映画も見たくなる小説だった 


まあ、単純に面白かったです。
基本、小説に順じたつくりになっていたようですね。
キャスティング、映像ともに申し分ない。
強いて注文をつけるとすれば水攻めシーンの迫力でしょうかねぇ。
期待しすぎていた部分もあるかもしれませんが、もっと迫力ある映像にできたのではないかとも思いました。
すみません、 ある意味、CG慣れしてしまっている男の戯言と思ってもらっても良いです。

本編も非常に楽しめて良かったのですが、エンディングロールが良かった。
よく、本編が終わってすぐ席を立ってしまう人いますよね。
今回もいたのですが「ああ、残念なことしちゃったなぁ」と感じましたね。

エンディングロールはエレファントカシマシの「ズレてる方がいい」にあわせて行田の現在の町並みが映し出されます。
□ Zureteruhougaii - EP - エレファントカシマシ

「佐間口」、「持田口」、「忍」という地名、そして、正木丹波守がその後作ったと言われる「高源寺」、等の現在の映像が地元の子ども達と一緒に映し出される様子を、
「のぼうの城の武将魂、農民魂がこれからの日本を担う、子ども達のどこかに残されているに違いない。だから、日本は大丈夫だ。」
そんな思いで見てました。

だからこそ、地元の皆さんには是非見てもらいたい。
僕が行ったときは劇場には年配の方たちが多かったですが、小中高校生に是非見てもらいたい。
そして、これからの人生、自身を持って生きていって欲しい。
そんなふうに感じる作品でした。

と、本編にあまり触れていないレビューとなってしまいましたが本編は見てのお楽しみということにしておきましょう。  
ポイントは「成田長親」は天才なのかバカなのか?
なんか、北関東らしくて非常にいいキャラクターなんですよねぇ。

当日のツイート。
  • 今日はのぼうの城を見に行こうと思っているのだが体調がイマイチだ。 posted at 16:18:40
  • 普段よりもじじばばが多いのは「のぼうの城」効果か? と、思ったけどまだ6時だった。普段はレイトショーが多いからなぁ。 (@ ワーナー・マイカル・シネマズ 熊谷) http://4sq.com/QL9vBx posted at 18:08:50
  • 来週は「悪の教典」木曜か金曜。 posted at 18:13:03
  • 「のぼうの城」凄い。一日9回も上演されてる。 posted at 18:15:49
  • こんなに混んでるのも初めてだが、こんなに年配者が多いのも初めてだ。 @のぼうの城 posted at 18:24:56
  • 武蔵野銀行のCMで泣いた。最近涙もろい。 posted at 18:34:38
  • 「のぼうの城」純粋に面白かった。地元民目線としてはエンディングロールが一番良かった。地元民はみんな見た方が良い #fb posted at 21:09:19
  • 安物買いなう! (@ イオン熊谷店) http://4sq.com/We0d2y posted at 21:19:51
  • ちなみに忍城城主「成田家」の出所は熊谷市の成田らしい。 posted at 22:29:21
  • 昨日かみさんが買ってきたNEWDAYSの「のぼうむすび」 http://flic.kr/p/dtHwv2 posted at 23:11:10
  • 行田市を代表する映画が「のぼうの城」、深谷市を代表する映画が「サイタマノラッパー」だとしたら、熊谷市を代表する映画ってなんかあんのかな? #kumagaya #fb posted at 23:29:10