位置情報SNSというとFoursquareやロケタッチ、はてなココ等が出てきますが、そんなのも使わなくてもツイッターだけで位置情報SNSが楽しめちゃうのが「TwitterMap」です。

□ TwitterMap
□ ツイッターでつぶやくとGoogleマップ上に位置情報が表示される「TwitterMap」 - GIGAZINE

TwitterMap


ちなみにツイッターで位置情報をつけてつぶやくには、
  • Webではツイート窓の下、逆しずくマークをクリックして地域を選択。
    Webで位置情報
    熊谷市はありませんでした。。(泣) 
  • スマホ(iPhone)の場合はツイート時に➚(右上矢)をタップ。
    スマホで位置情報
これでそれぞれ位置情報をつけてつぶやけるのですがWeb上での位置情報は「TwitterMap」には反映されないようです。
そもそも、正確な位置情報つけられないみたいだし。。

TwitterMap地元辺り
所沢付近も見てみましたが、Webでつぶやいたのは表示されていませんでした。
スマホ(iPhone)でつぶやいたのだけ上記の通り反映されていました。
ちなみにFoursquareと連携させているツイートも反映されないようです。

といった感じにみんなの居場所が一目で分かってしまいます。
でも、それだけ。メイヤーやらチェックインやらは一切ありません。