書き終わり、そろそろ帰るかとエンジンをかけるためにキーをオンするもカラカラっと乾いた音が響くだけでエンジンがかからない。
以前、全く別の車だがファンベルトが切れてオーバーヒートしたことがあったので「これは?」と思い確認してみるも問題なし。
となると後はバッテリーかなぁ。。
いずれにしてもこのままでは帰れない。
かといって、周りに電源供給してくれる車も人もいない。
(以前、冬場に競馬場でバッテリーが上がっちゃったことがあって、このときはガソリンスタンドでケーブルを借りて、たまたま近くにいた見知らぬ親切男子に協力してもらい、電源供給してもらってエンジンをかけた経験あります。)
そこで致し方なくJAFを呼ぶことにしたのです。
今までも何度かJAFを呼んだことはあります。
直近では娘をつれて友人と芦ノ湖にレイクトローリングに行った帰り、
寝不足と大雨とでついうっかり路肩に左前輪をぶつけ、パンクさせてしまったことがあり、
そのとき(2007年6月)に呼んで以来となります。

ちなみに、娘はパンクからJAFによる修理終了まで熟睡してました。
パンクしたときも起きなかったもんなぁ。。
以下今回の顛末を当日のツイートから引用。
- いい気になって車内でブログ書いてたらバッテリーが上がったくさい。死にたい。。 (@ 熊谷スポーツ文化公園) http://4sq.com/SdJsme posted at 18:38:12
- JAF待ちなう。 http://flic.kr/p/dcGsmY posted at 18:53:46
- バッテリーが寿命だとのこと、早速新しくしてもらうことにした。 http://flic.kr/p/dcGBBH posted at 19:18:49
- 新品バッテリー http://flic.kr/p/dcGQDz posted at 19:48:25
で、結果やはりバッテリーが寿命とのこと。
「はい、わかりました」で終わってしまうのかと思いきや、なんと、「在庫があるから換えときましょうか?」とのこと。
パソコンはまあ、そこそこ自作でも作れるくらいの知識はあるものの、車はさっぱり。
このまま乗り続けてまたバッテリーが上がるのもイヤだし、「カード払いでよければ。」と換えてもらうことにしました。
そう、カードでお支払いも可能なんです。
ちなみに今回のバッテリーは17000円也。
「バッテリーの寿命がわかるメーター」をサービスでつけてもらい、当然設置料金も無料です。
ひょっとするとお店で買えばもっと安いのかもしれないけれど、こういうのは早いほうがいいですからねぇ。
ということで、意外と知ってる人いないのかもと扱わせていただきました。
バッテリーはJAFさんからその場で買っちゃうのが楽という話。
もちろん、在庫があればの話ですけどね。
そういえば、以前、ガソリンスタンドでタイヤもヤバイって言われてたなぁ。
これもガソリンスタンド寄った際に一声かければ簡単に付け替えてくれたりするんでしょうか?
なんていう記事を今日も同じ公園の同じ場所で書いているのであった。
これも新品バッテリーのおかげです。ありがとうJAFさん。
熊谷でJAF の巡回車が30分で来るのは早いほうだと思います。
私も前の車で何回かバッテリーの交換をしましたが、巡回車から買えるとは知らなかったです。
JAF 会員でない人もJAF の車を呼べますが、各種料金が割高になることと、その時についでにJAF に入会することを薦められ、入会手続きができるそうです。