ある方から現在サントリー美術館で行なわれている「おもしろびじゅつワンダーランド展」のチケットをいただき、
娘とかみさんとはるばる東京は六本木、東京ミッドタウンに行ってきました。
「おもしろびじゅつワンダーランド展」に関しては公式サイト及び、スライドショーをご覧ください。
9月2日までやっておりますので、興味のある方は是非。大人1000円、高校生、大学生800円。
インターネット割引や前売り割引もあります。



□ 来て、見て、感じて、驚いちゃって! おもしろびじゅつワンダーランド サントリー美術館


実は六本木には結構行っていて、六本木ヒルズのお膝元、麻布十番にクライアントが数件ある関係で、ちょくちょく近くには来ていたのですが、東京ミッドタウンに行くのは2度目。
最初はオープンしたてで、仕事途中にちょっと寄っただけ、
「とらや」の斬新なつくりに感動したくらいで終わってしまったのですが、今回ゆっくり回ることができて良かったです。

で、感じたことは、建物全体が森の中のようになってるんですね。
特に、サントリー美術館内は気持ちのいい木の匂いが漂っていてただそこにいるだけでも癒されました。


入っているお店も木をコンセプトにしたものが多かったですね。
箸の専門店なんてのもありましたが、いろいろな箸があって見てるだけでも楽しかったです。
小6のうちの娘もいっちょ前に「ここ気に入った」なんて言ってましたし、
遠出して疲れると不機嫌になりがちなかみさんもそんなこともなく、楽しめたようでした。

以下、写真をいくつか紹介します。

 エントランスにあるオブジェの中で子どもが遊んでました。

 エレベーターの階表示が壁の中に埋め込まれちゃってる。

 
木目や竹や水がビルの中を森の様な雰囲気に。

 
滝のイメージなのでしょうか?天井から幾筋もの水が下まで。

それから、フードコートも魅力的なお店がそろってました。
そんな中から僕らが選んだのは娘の鶴の一声で「うどん」に。
 

他、ハヤシライスや韓国料理など、フードコートだけでもたのしめそうでしたね。
もちろん、ちゃんとした?レストラン等もありますので、そのあたりは公式サイトで確認してください。

六本木というと六本木ヒルズにばかり目が行きがちですが、東京ミッドタウンも非常にいいところでした。

□ 東京ミッドタウン

この日のツイート(抜粋)[全ツイート] [千幸花火に続く]

なんと、秋篠宮ご夫妻が悠仁さまと「おもしろびじゅつワンダーランド展」に訪れていたそうです。スゲェ!! (追記)
□ 京都描いたびょうぶ絵見学 秋篠宮ご夫妻と悠仁さま - 47NEWS(よんななニュース)