もともと使っていましたし、なにせ使い易いですよね。
で、以前紹介した時と違い、iPhoneとGoogleカレンダーの同期の方法が非常に簡単になっていましたので再度、紹介します。
現在、Web上で複数のカレンダーを(例えば、会社用、プライベート用等)まとめて管理している人は、
そのまま複数のカレンダーをiPhone上で管理することが可能になります。
まずは、Googleアカウント(Gmail)を設定します。
- 「設定」→「メール/連絡先/カレンダー」→ 「アカウントを追加…」→「Gmail」で必要事項を入力。
- カレンダーを「オン」にして「OK」をクリック。
- さらにiPhoneで下記にアクセスします。
http://www.google.com/calendar/iphoneselect
ログインしていない場合はログイン。 - iPhoneに同期させたいカレンダーにチェックを入れて「保存」をクリック。
via : 【最新版】iPhoneの標準カレンダーとGoogleカレンダー(複数アカウントもOK)を同期する方法 - AppBank