明けて2012年最初の1月は予想通りPVは増加傾向にありました。
ただし、記事の本数を増やすとPVが増える法則は当然あるので、仕事の面で忙しくなりそうな今年、1日2本になっていた更新頻度が再び落ちる可能性があるのが気になります。
そんな状況でどの程度PVを維持できるのか? はたまた、まだまだ伸び続けるのか? 注視していきたいですね。
そんな今月は167,013PV、133,818セッション、123,917UU。
記事本数は61本、一日平均1.97本で2本割っちゃいました。
まずはヒットキーワード。
01位(→01) 「iphone」
02位(→02) 「facebook」
03位(→03) 「twitter」
04位(→04) 「mixi」
05位(→05) 「ツイッター」
06位(→06) 「連携」
07位(→07) 「ブロック」
08位(→08) 「アプリ」
09位(→09) 「pdf」
10位(↑12) 「フェイスブック」
11位(→11) 「スマホ」
12位(↓10) 「削除」
13位(↑30) 「本名」
14位(↑15) 「youtube」
15位(↓14) 「スワイプ」
16位(↑外) 「きゃりーぱみゅぱみゅ」
17位(↓13) 「google」
18位(↑19) 「chrome」
19位(↑21) 「wordpress」
20位(↑新) 「ファインダー」
なんと、9位まで去年12月と同じ。02位(→02) 「facebook」
03位(→03) 「twitter」
04位(→04) 「mixi」
05位(→05) 「ツイッター」
06位(→06) 「連携」
07位(→07) 「ブロック」
08位(→08) 「アプリ」
09位(→09) 「pdf」
10位(↑12) 「フェイスブック」
11位(→11) 「スマホ」
12位(↓10) 「削除」
13位(↑30) 「本名」
14位(↑15) 「youtube」
15位(↓14) 「スワイプ」
16位(↑外) 「きゃりーぱみゅぱみゅ」
17位(↓13) 「google」
18位(↑19) 「chrome」
19位(↑21) 「wordpress」
20位(↑新) 「ファインダー」
新しめの記事に集客力がないってことを証明しちゃってますねぇ。。
「きゃりーぱみゅぱみゅ」ちゃん再登場!
続いてヒットページ。
01位(↑初)「「オルタニング現象」に見るデマの作り方」
02位(→02)「mixi(ミクシィ)とFacebook(フェイスブック)を連携させる方法」
03位(↓01)「ツイッター(twitter)でブロックされるとこうなる」
04位(→04)「iPhoneで自分のメールアドレスを確認する方法」
05位(↓03)「スワイプやピンチアウトってどんな操作?【iPhone操作一覧】」
06位(↑新)「福島第一原発4号機、元旦の地震で壊れる」
07位(↑10)「Windows Media PlayerでMOV(QuickTime)を再生する方法」
08位(↑14)「ツイッター(twitter)とFacebook(フェイスブック)を連携させる方法」
09位(↓05)「テキストが選択できないPDFファイルからテキストを抽出する方法」
10位(↓08)「最適化をしたらメールが消えたときの対処法」
11位(↓09)「DVDを入れると「ファンクションが間違っています」と言われた時の対処法」
12位(↓11)「スパムっぽいフォロワーを削除してみた【Twitter】」
13位(↑15)「Facebook(フェイスブック)とブログとの連携方法」
14位(↓07)「プリントパックで「死亡事故」印刷機における問題で済ます」
15位(↓12)「タスクマネージャーでプロセスを調べてみた part3」
16位(↓06)「野村證券が倒産との噂、ツイッターで広まる」
17位(↓13)「Firefoxの携帯電話エミュレータアドオンが凄い」
18位(↑新)「簡単に自分の好みのタイプが分かる「Findr(ファインダー)」」
19位(↓16)「タスクマネージャーでプロセスを調べてみた part2」
20位(↑再)「テレビじゃ無理。世界的に人気の「きゃりーぱみゅぱみゅ」とは」
実は今月久しぶりにYahoo!祭りがありまして、「オルタニング現象」がYahoo!ニュースにリンクで紹介され一気にトップに来ました。02位(→02)「mixi(ミクシィ)とFacebook(フェイスブック)を連携させる方法」
03位(↓01)「ツイッター(twitter)でブロックされるとこうなる」
04位(→04)「iPhoneで自分のメールアドレスを確認する方法」
05位(↓03)「スワイプやピンチアウトってどんな操作?【iPhone操作一覧】」
06位(↑新)「福島第一原発4号機、元旦の地震で壊れる」
07位(↑10)「Windows Media PlayerでMOV(QuickTime)を再生する方法」
08位(↑14)「ツイッター(twitter)とFacebook(フェイスブック)を連携させる方法」
09位(↓05)「テキストが選択できないPDFファイルからテキストを抽出する方法」
10位(↓08)「最適化をしたらメールが消えたときの対処法」
11位(↓09)「DVDを入れると「ファンクションが間違っています」と言われた時の対処法」
12位(↓11)「スパムっぽいフォロワーを削除してみた【Twitter】」
13位(↑15)「Facebook(フェイスブック)とブログとの連携方法」
14位(↓07)「プリントパックで「死亡事故」印刷機における問題で済ます」
15位(↓12)「タスクマネージャーでプロセスを調べてみた part3」
16位(↓06)「野村證券が倒産との噂、ツイッターで広まる」
17位(↓13)「Firefoxの携帯電話エミュレータアドオンが凄い」
18位(↑新)「簡単に自分の好みのタイプが分かる「Findr(ファインダー)」」
19位(↓16)「タスクマネージャーでプロセスを調べてみた part2」
20位(↑再)「テレビじゃ無理。世界的に人気の「きゃりーぱみゅぱみゅ」とは」
今月PVが上がったのはこの影響によるものも大きいと思います。
こちらで見ると新しめの記事も意外と頑張っていることが分かります。救われました。
【総評】忙しくなっても1日1本は絶対書くゾ!!
■ 過去の集計
2007年 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月
2008年 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月
2009年 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月
2010年 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月
2011年 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月
2012年 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月