
おお、これは凄い。 ということでさっそく試してみましたよ。
やり方は簡単。
今まで、メールやらMMSやらで送信していた情報をそのままツイートするだけ。
たとえば画像だったら。


画像送信時のメニューに「ツイート」が加わっているのでタップ→差出人を指定し、文章を入れて「送信」
例えば地図だったら。


場所送信時のメニューに「ツイート」が加わっているのでタップ→差出人を指定し、文章を入れて「送信」
例えばWebサイトだったら。


サイトのメニューに「ツイート」が加わっているのでタップ→差出人を指定し、文章を入れて「送信」
となります。
それぞれこんな感じにツイートされます。
□ 画像

Flickrとの連携が課題。
□ 地図

クリックするとGoogleマップへ飛びます。
□ Webサイト

そのまんまリンクです。
画像はFlickrとの同期もあるので便利だけど使わないかなぁ。。
動画もできるとありますがYouTubeの動画をリンクで紹介するだけみたいでした。
