こちらはその名も本家熊谷らーめん「梅丸」です。
熊谷ラーメンなんて初耳でしたが、それよりも「梅丸」の名前のほうが印象深く、梅干の入った梅ラーメンなんてのがあるんじゃないかと期待していましたがそういったメニューは残念ながらありませんでした。
震災後、帰宅難民だったかみさんと合流して最初に行ったラーメン店ということできっと忘れられないお店になったことと思います。
では、さっそくみんなが食べたラーメンを紹介します。
まず、僕が食べた「味噌つけめん」+餃子

油粒?の入った味噌スープはこってりてりてりうまぁでした。
娘が食べた「塩ちゃーしゅーめん」

チャーシューがボリューム満点。
大量のゴマが個人的にはそそられました。
かみさんが食べた「梅丸らーめん」

白いのは油だそうです。
こちらもこってりてりてりてりってり。
震災前に食べた佐野ラーメンの中村屋さんと違ってこちらは全体的にこってりラーメンが多かったです。
今度は塩を食べてみたいなぁ。
2012年2月17日に再訪
- 久しぶりに来た。 (@ 梅丸) http://4sq.com/zFD1T9 posted at 13:59:26
- ランチのチャーハンセットを梅丸ラーメンで。 http://flic.kr/p/buR7X6 posted at 14:47:01
- 新メニューのそぼろ丼 http://flic.kr/p/buRakZ posted at 14:50:04
- 醤油ラーメンに油かすを加えた感じ http://flic.kr/p/buRd6c posted at 14:53:27
- 埼玉県産地粉100%の麺は佐野ラーメンのそれに似た平打ち麺 http://flic.kr/p/buRf2t posted at 14:55:56
- 最期!ここのチャーハンはコーンが入ってる http://flic.kr/p/buRo9i posted at 15:06:21
- 地元だから推すわけじゃないが、今日の「梅丸」は醤油ベースだけど旨かった。 #kumagaya posted at 19:32:01
- ま、このみの問題だな。 posted at 19:33:15