僕は経験ないが、iPhone(アイフォーン)を使ってAppStoreで買い物をするときは購入するつもりのないものを間違って購入してしまうことがあるらしい。

そんな時は、iPhoneアプリを返品するといい。
実際そういったことをしてもらった人がいるとのこと。

□ iPhoneアプリは返品できるようです。


もちろん、間違ってダウンロードしてしまった場合に限られるようだがしっかりと理由を話せば返品できるようだ。

実は、AppStoreでアプリを購入するときは最初こそID、パスワードが聞かれるものの、その後はワンタップで購入できてしまっていた。
このあたりは現在は改良されていてワンタップで購入してしまうことは無くなったが、今まではそれが理由で間違ってダウンロード購入してしまう人も結構いたようだ。
jpg → jpg
2ステップ目の「今すぐ購入」が今までなかった。

それではどうった手順をとれば返品できるのか?

こちらの「アカウントと請求」あたりから問合せてみるといいと思う。
ただ、現在はインターフェースが改良されたので対応してくれるかどうかわからない。

そもそも、間違ってダウンロードしたどうかなんてApple側には判断する基準がない。
なかには間違ってダウンロードしちゃったなんて言ってお金を返してもらっていながらアプリを削除しない人なんてのも現れないとも限らない。

でも、そういった事に対する対策もなんらか取っていると思う。
インターネットに繋がっているiPhoneであればその気になれば監視することも出来るはずだし。

参考) Apple サポートコミュニティ: Mac App Storeで間違って購入 返品可能?