プリントアウトのほうが紙代や時間等、全てコスト高いですから。
メールの転送のほうがよっぽど簡単だしコストかからないし。。
でも、営業さん一人一人にパソコンの無い会社なのでしかたがないですかねぇ。
そんなちょっと間違っている会社にはこれがいいかもしれません。
□ これからはPDFじゃなくてWWFでしょ?『Save As WWF』 - 100SHIKI 〜 世界のアイデアを日替わりで
このWWF形式のファイル、普通のPDFなのだが、印刷はできない、というものだ。つまり、WWF形式のファイルを使えばプリントアウトしたくてもプリントアウト出来ない。
中には思いっきり不便に感じる人もいるかもしれないが、これだったら無駄な紙は出ないはず。
ただ、会社で導入するにはiPad等のビューワーの導入と、そのインターフェースが問題になりそう。
まあ、うちでは100%ない話だと思うけど。
ちなみに、種明かしをするとプリントアウト出来ないただのPDFビューワーみたいです。
拡張子が違うので直接開かないとダメだけど、これはAdobe Readerを入れられたら一巻の終わりでは?
■ Save as WWF, Save a Tree : Home