遂に恐れていたことが起こってしまいました。
コンビニエンスストアが印刷会社になるための第一歩を踏み出しています。

□ iPhone/iPadの端末内データをコンビニでプリント 「netprint」に新機能 - ITmedia プロフェッショナル モバイル

プリンタイメージ


今まではせいぜい写真屋さん程度だったnetprint(ネットプリント)が進化してオンデマンド印刷機になりました。
もっと進化すると印刷会社になるでしょう。

ただし、それまでにはもう少し時間がかかりそうですね。
印刷機の小型化、品質の向上等も必須。

いずれにしても、質を求めて印刷通販にお願いするか、手軽さを求めてネットプリントで済ますかといった流れになるでしょう。
(まあ、なんだかんだいってお付き合いやらなにやらで普通の印刷会社も先細りながらも当分生き残るとは思いますが。)
そして、やがて印刷通販とネットプリントとが融合してあたらしい印刷の形が作られていくでしょう。