Googleマップを埋め込もうとソースをいじっていると不思議な現象に遭遇。
以下にそのソースを埋めこんでおく。


大きな地図で見る


一応スクリーンショットも置いておく。

Googleマップで変な表示01

上部に中国語らしき文字列が羅列されている。
これは何かとクリックすると中国のある地方に飛ばされる。

Googleマップで変な表示02

実はこれ、Googleマップの新しい機能らしい。
たまたま「新南口」というワードで検索していたのでどこともしらぬ中国の地名が出てきてしまったが、他の地名ワードで検索するとその地名の入った候補が同じ位置に表示された。
たとえば「熊谷」だったらこんな感じ。

Googleマップで変な表示03

決して便利とは思えないこの機能だがハッキングではないことだけでもわかったのは良かった。
なにせ「中国」と「Google」。
犬猿の仲であることは中国がGoogleを閉めだしたことからもわかるとおり。
しかも、過去には本当にハッキングをしていたという話もあるくらいですからねぇ。。