何でもかんでもWebブラウザさえあればできちゃうようになっちゃうんでしょうか?

まずは電話。
□ SkypeがWeb化へ–人気サイトのほとんどが[Skypeで電話する]ボタンを実装か?
もう、既に似たような機能ありますよね。

そして書籍。
□ ブラウザでそのまま読める Kindle for the Web、まもなく開始 
これはすごい。

本屋さんも。
□ ジャンプ作品など無料公開へ 赤松健「Jコミ」、集英社や講談社も協力 - ITmedia News
始まる前から成功していたそうだ。

HNKの番組も。
□ NHKがYouTubeに専門チャンネル「NHK番組コレクション」を開設、アニメ番組はフルサイズ配信へ - GIGAZINE
さすがNHK。やることが違う。

そして、コンサートも。
□ 宇多田ヒカルさんのUst配信、34万人が視聴 国内で過去最多 - ITmedia News
無線LANだったからか途切れ途切れで聴けたもんじゃなかったです。


□ WikiLeaksリーダーのアサンジ氏、強姦等の容疑でロンドン警視庁が逮捕 - CNET Japan
別件逮捕。

□ 公取委がDeNAに立ち入り検査--ソーシャルアプリ開発会社への圧力で - CNET Japan
NHKでニュースになってましたね。

□ 角川書店、「東京国際アニメフェア」出展取りやめ 社長「都の姿勢に納得できない」 - ITmedia News
都知事の発言が原因か?

□ 中国政府がニコニコ動画をブロック対象に追加か、中国国内から閲覧が不可に - GIGAZINE
もう、いっそのことホワイトリスト制にしちゃえば。

□ Chrome Web Store開設に、Chromeブラウザの更新...まだまだ続くグーグル祭り! : ライフハッカー[日本版]
これがきっかけでFireFoxからGoogle Chromeにブラウザの標準設定を変えた人も。

□ 「Movable Type」に複数の脆弱性--最新版へのアップデート呼びかける - CNET Japan 
およよ。怖いねぇ。

□ 高速データ通信ができちゃうの!? WiMAX搭載スマートフォンをauが出すって!! : ギズモード・ジャパン
最強スマートフォン。

□ iPhone 4 白モデルは2011年春に発売へ : ギズモード・ジャパン
もう次期モデルでいいのでは

□ 秋元@サイボウズラボ・プログラマー・ブログ : サンタがあなたの子供に電話をかけてくれるグーグルの新サービスsendacallfromsanta
Googleらしからぬという声もあるけど、そんなことないと思う。

□ テレビにドーンとTwitter NHK BS2で「タッチ」初回&最終回放送 - ITmedia News
何故タッチ?

□ グリー、クライアントアプリ「GREE」をリリース − MACお宝鑑定団 blog(羅針盤) 
「釣り☆スタ」と「ハコニワ」に早く対応してほしい。

□ 電車内で電話をしていた男性を注意! 見ていた第三者が危険を感じ停止ボタンを押し2chで「誰が悪いか」議論に発展 - ガジェット通信
やっぱ、停止ボタン押した人でしょ。いなくなっちゃったらしいけど。

【今週のおバカネタ】
□ ガーン!孫社長『Google』で「禿」検索2位に大ショック|| ^^ |秒刊SUNDAY 
ガーン!

【今週の面白商品(2連発)】
□ 実売3,980円前後、PCでテレビが見られるアンテナ付属のUSBワンセグチューナー | RBB TODAY (デジタル機器、周辺機器のニュース)
これさえあればPCがテレビに。問題は電波。

□ テレビに接続できるパワフルなミニパソコン ASUSが『EeeBox PC EB1501P』を発売へ - ガジェット通信
こちらは逆にテレビがパソコンになっちゃう。ありそでなかった。あった?