が、そのソースをどこにどうやって貼るかまでは解説していません。
ライブドアブログであれば「ブログ設定」→「デザイン」→「デザインカスタマイズ」でCSSだけではなくHTMLの構造までカスタマイズできるので触れなかったのです。
ところが、アメブロに導入する際はちょっとした工夫が必要。
アメブロではHTMLの構造がカスタマイズできないようなのです。
そこで、フリースペース(フリープラグイン)にソースを挿入ということになるのですが、フリースペース(フリープラグイン)に書いた項目はサイドバーに表示されてしまうといった問題があります。
それを記事下に移動させるためにちょっとしたスクリプトを用意します。
■ Ameba (アメーバ)|ブログを中心とした動画・モバイル機能も充実の登録無料サイト
■ zenbackであなたのブログに全てのフィードバックを。
以下の記事を御覧ください。
□ アメブロにzenbackを設置する方法|ブログを書く人のアイデアノート
こちらに書かれているJavascriptを使うとあら不思議、zenbackが記事下に移動します。
ちなみに、アメブロのいうフリースペースにはJavascriptが使えません。
代わりにJavascriptの使えるフリースペースとしてフリープラグインが用意されているのでこちらを使用します。
- マイページからブログの「デザインの変更」をクリック。
- 「サイドバーの設定」をクリック。
- 「フリープラグイン」の「編集」をクリック。
- ここにzenbackで作ったソース+上記サイトに書かれているソースを流し込み「保存」をクリック。
流しこむソースだけ書きだしてみました。
<!-- X:S ZenBackWidget -->zenbackで作られたソース<!-- X:E ZenBackWidget -->
<script>
$(function() {
$("#zenback_loady").insertBefore("#advertising2");
});
</script>
こいつをどかっとコピペしてあげればOKです。
<script>
$(function() {
$("#zenback_loady").insertBefore("#advertising2");
});
</script>