これと、ブラック企業就職偏差値ランキングは年末恒例にしています。
□ 2010検索ワードランキング - Yahoo! JAPAN
まずは総合ランキングを見ての感想。
「Twitter」のランクインと「2ちゃんねる」が2つ落としたのが特徴的。
1 (1)→ YouTube 2 (2)→ mixi 3 (4)↑ 4 (6)↑ Amazon 5 (3)↓ 2ちゃんねる 6 (5)↓ 楽天 7 (7)→ ニコニコ動画 8 (-)new 9 (14)↑ アメブロ 10 (8)↓ goo 11 (9)↓ JAL 12 (11)↓ ANA 13 (10)↓ MSN 14 (20)↑ クックパッド 15 (13)↓ ハローワーク 16 (17)↑ 郵便番号 17 (-)new AKB48 18 (16)↓ じゃらん 19 (12)↓ 価格.com 20 (15)↓ ハンゲーム
「YouTube」、「mixi」の2強は揺ぎ無いようですね。
「mixi」は2006年〜2007年とトップ、2008年〜現在まで「YouTube」がトップだということです。
今回、100位までズラッと紹介されていますが、下位で注目なのは30位初登場の「アメーバピグ」。
そして、39位初登場の「Facebook」あたりでしょうか。
考えてみると、僕自身、今年から本格的にどちらも始めました。
続いて人名ランキング。
最近テレビ見ないので全然芸能界の構図ってみえてこないのですが、意外と大御所って検索されないんですね。
1 (6)↑ AKB48 2 (1)↓ 嵐 3 (2)↓ 東方神起 4 (63)↑ 前田敦子 5 (3)↓ EXILE 6 (5)↓ 北川景子 7 (-)new 大島優子 8 (7)↓ 梨花 9 (186)↑ 篠田麻里子 10 (14)↑ 辻希美 11 (139)↑ 西野カナ 12 (22)↑ 佐々木希 13 (-)new 少女時代 14 (37)↑ 向井理 15 (28)↑ AAA 16 (30)↑ 木村カエラ 17 (-)new 板野友美 18 (65)↑ 浅田真央 19 (11)↓ B'z 20 (17)↓ 浜崎あゆみ
「AKB48」と「嵐」のワンツーはCDの売上ランキングを見ればなんとなく予想できました。
初登場の3人のうち知っているのは大島優子さんのみ。
初登場でなくても、篠田麻里子さん、西野カナさんは名前まで、向井理さん、AAA、なんて人たちは名前すらしりませんでした。
やばいなぁ。。オヤジ化してる。
今年は地域ごとのランキングも発表されています。
これが意外とバラバラで面白い。
最近、地域ツイッターポータルなんてのも始めた関係で非常に参考になるデータです。
こちらはやはり現在住んでいる「埼玉」を紹介。
こちらは、検索数ランキングではなく、急上昇ワードということで内容もかなりマイナーなものとなっています。
1 中華厨房 2 にいざデンタルクリニック 3 アイソネット草津 4 よし江NET 5 セクハラサイコロ 6 入間市 爆弾 7 キンカ堂 倒産 8 アンデスハム 9 玉川美沙 結婚 10 深谷 火事
気になるところをあげると「キンカ堂 倒産」「玉川美沙 結婚」「深谷 火事」あたりかな。
「キンカ堂」は深谷にもあったんだけど、深谷の人ってYahoo!検索使うひとが多いのかも?
「玉川美沙」さんは言わずと知れたNack5(元エフエム埼玉)のナビゲーター。
J-WAVE派の僕ですら知っている有名ナビゲーターです。
その他の項目については機会があったら詳しく調べてみようと思います。