先日、YouTubeとFacebookを連携させる方法を解説しました。
実は、その時既にTumblrとも連携させていたのです。
そこで、今回はTumblrとFacebookを連携させる方法。

ちなみに現在ブログとFacebookの連携はTumblrを介して行なっています。
だた、これは今後は変えていくかもしれません。
そもそもからして、Tumblrにブログの更新情報を流すというのが使い方としてどうかなと思っているので。。

□ 各種SNSサービス連携まとめ


例のごとくTumblrとFacebookはログインしていることが条件です(って、これ、毎回毎回いる?)
  1. まずはTumblrのトップ(ダッシュボード)から「Account」→「Preferences」
    Tumblr→Facebook連携01
  2. 「Customize your blog→」をクリック。
    Tumblr→Facebook連携02
  3. 「Service」から「Facebook」の「setup」をクリック。
    Tumblr→Facebook連携03
  4. ここから「Facebook」側の設定。まずは迷わず「許可する」をクリック。
    Tumblr→Facebook連携04
  5. 自分のTumblrのタイムライン(ブログ)URLを入力して「Start importing this blog」をクリック。
    独自ドメインでやっている方はそちらを入力するんだと思います。(未確認)
    Tumblr→Facebook連携05
  6. 最後にもう一度「許可する」をクリック。
    Tumblr→Facebook連携06
以上、こんな感じで流れます。一番上がブログとの連携部分。
Tumblr→Facebook連携07

実はmixiボイスの時は評判の悪かったTumblr連携(現在はフィルタリングで排除してます)ですがはたしてFacebookではどうなのか?
今のところブログをTumblr経由でFacebookに連携させているので、そういう意味では重宝しています。