バウリンガルってご存知ですか?
商品情報|バウリンガルボイス|タカラトミー

ちょっと前に出たこの商品。なんと、犬語の翻訳機なんです。 
カールじいさんの空飛ぶ家」にもでてきてましたね。
あれは、ちゃんと声も発してましたがこちらの商品は言葉を文字にして表します。

犬の気持ちがわかる。バウリンガルボイス+専用ACアダプター付き(グリーン・ブルー・ピンク)/バウリンガル
犬の気持ちがわかる。バウリンガルボイス+専用ACアダプター付き(グリーン・ブルー・ピンク)/バウリンガル


で、そのiPhone版がでちゃったんです。
価格もバウリンガルボイスと比べてとっても安価。 
今ならキャンペーン価格でさらに安価。
¥600が¥450になってます。
■ バウリンガル for iPhone - Index Corporation

さっそく使ってみましたよ。

jpg
タイトル画面。バウリンガルとバウイッターが選べます。

jpg
バウリンガルをタップして「録音を開始」をタップし、愛犬の鳴き声を録音します。

jpg
判別できるとこんな感じで表示されます。
結果をTweet(ツイート)することもできます。(事前にアカウントの設定が必要)

jpg
「ツイート」ボタンをタップするとツイートします。

jpg
さらにそのツイートに対して飼い主が返信tweet(ツイート)することもできます。(事前に飼い主のアカウントの設定が必要)

jpg
飼い主は自分で文字を入力します。(あたりまえ)

jpg
うちのポアロのTL(タイムライン)はこんな感じ。(Twitter for iPhoneを使用)

jpg
「バウイッター」は立派にツイッタークライアントとして使えます。

一部で翻訳精度がどうこうという話もあるみたいですが、僕はお遊びアプリとしては十分だと思いました。

ちなみに、本製品ですがニャウリンガルという猫バージョンもあります。
が、残念ながらまだiPhone版は出ていない様子。
うちには猫もいますので、ニャウリンガル for iPhoneがでたらこちらも間違いなく購入するでしょうね。

■ バウリンガル for iPhone - Index Corporation