優勝軒ってのはかつて池袋にあった有名つけ麺店「大勝軒」 ののれんわけのチェーン店。
大勝軒がどうしてもチェーン店展開をしてくれなかったのでそのお弟子さんが名前を変えてチェーン店展開を始めたようです。
ちなみに熊谷には優勝軒が2つあります。
ひとつは熊谷駅ビルアズイースト内。もうひとつが佐谷田のベルクの向かい。
今回行ったのは熊谷佐谷田店です。
それではさっそく写真等で紹介。
「餃子」。
娘の頼んだ「チャーシュー麺」。
小学4年生にはちょっとボリュームありすぎたようでした。
かみさんの頼んだ「豚節つけ麺」。
ちょっと味見させてもらいましたがつけ汁(スープ)がが濃厚でおいしかったです。
最もスタンダードな「特製つけそば」。
つけ汁(スープ)に「おろししょうが」を加えたり「レモン酢」を加えたりすると一味違ってまたおいしい。
「レモン酢」は意外と利きます。入れすぎ注意。
実は本家「大勝軒」の味を知らない僕は、初期ののれんわけ「大勝軒」の味と比較するしかできないのですが、それと比較してもやはりかなりアレンジされているような気がしました。
もっとも、「のれんわけ」→「チェーン店展開」 といった二つのボトルネックをすり抜けてきているわけですから同じ味なんて出せるわけないですよねぇ。
ツイッターでもつぶやきましたが普通においしかったです。
□ この日のツイート(抜粋)
(追記)「餃子」。
娘の頼んだ「チャーシュー麺」。
小学4年生にはちょっとボリュームありすぎたようでした。
かみさんの頼んだ「豚節つけ麺」。
ちょっと味見させてもらいましたがつけ汁(スープ)がが濃厚でおいしかったです。
最もスタンダードな「特製つけそば」。
つけ汁(スープ)に「おろししょうが」を加えたり「レモン酢」を加えたりすると一味違ってまたおいしい。
「レモン酢」は意外と利きます。入れすぎ注意。
実は本家「大勝軒」の味を知らない僕は、初期ののれんわけ「大勝軒」の味と比較するしかできないのですが、それと比較してもやはりかなりアレンジされているような気がしました。
もっとも、「のれんわけ」→「チェーン店展開」 といった二つのボトルネックをすり抜けてきているわけですから同じ味なんて出せるわけないですよねぇ。
ツイッターでもつぶやきましたが普通においしかったです。
□ この日のツイート(抜粋)
- これからつけ麺喰い行く! posted at 19:39:34
- 最近多い大勝軒の暖簾分け (@ 優勝軒) http://4sq.com/dotR5G posted at 19:54:03
- @kurochiyo6 今、佐谷田の優勝軒を初体験です。後で写真もツイートします。 posted at 19:58:58
- まずは餃子から http://flic.kr/p/8UmVeb posted at 20:05:27
- 優勝軒のチャーシュー麺 http://flic.kr/p/8UmWFo posted at 20:09:37
- 優勝軒の豚節つけ麺 http://flic.kr/p/8UmX5q posted at 20:10:42
- 優勝軒の特製もりそば http://flic.kr/p/8UmXyQ posted at 20:12:09
- お店の様子@熊谷優勝軒 http://flic.kr/p/8Uj4Kg posted at 20:38:58
- @kurochiyo6 家族で行きました。家族連れでも全然問題ないと思います。が、子ども用メニューはなかったかも。。 posted at 21:15:57
- ちなみに優勝軒の味ですが普通にうまかったです。本家と比べちゃいけないよねぇ。 posted at 21:21:16
- 家に帰ってきて「一番搾り」なう! #twinomi posted at 21:27:14
- やっぱビールは麦100%だね。 #twinomi posted at 21:35:02
mixiでもコメントもらったのですが大勝軒系のラーメン店がここのところかなり出回っていて、熊谷には「優勝軒」以外にも「大勝軒赤ふじ」やら「大勝軒満帆」やらもあるようです。「常勝軒」なんてのもあるみたいですね。
といったところで、以下、追記ツイートここだけの話。
これより先はプライベートモードに設定されています。閲覧するには許可ユーザーでログインが必要です。
大勝軒には、何回か行きました。昼頃には、人が並んでいました。
今もありますが、昔と場所が移動しています。