以下、画面とあわせてちょびっとばっかりいじってみての感想を述べたいと思います。
パッと見でだいたい分かってしまうインターフェースが秀逸ですね。
作った絵文字をみんなで共有できちゃうってのも素晴らしい!!
そしてなんと、Gifアニメ対応!
さっそく何人かの方が制作されたらしく、「ランキング」をクリックすると素晴らしいアイコンが確認できました。
さて、それでは作った「えもじ」はどうやって使ったらいいのでしょうか?
これは、現在テスト運用中の新しい「記事を書く(βver.)」 を使います。
写真のようにクリックしていけばOK。
今回は、記事作成に今までのインターフェースを使わせていただいたので一度 「記事を書く(βver.)」 で貼り付けたアイコンをHTMLソースにしてコピーして持ってきています。
こんな感じ→
僕はあまり頻繁に絵文字を使う方ではないのですが、エモジストの方たちにはとっても嬉しい機能なんじゃないでしょうか?
モバイルにも対応しているそうですよ。
□ 「えもじメーカー」リリースのお知らせ - Blogger Alliance お知らせブログ