しかも、その結果は最悪だったとのこと。
□携帯電話の脳腫瘍リスクを調べる史上最大の調査、中間報告は最悪 : Gizmodo Japan(ギズモード・ジャパン), ガジェット情報満載ブログ
携帯電話を使う人は使わない人より脳腫瘍ができる確率が50%も高い中間報告なのでまだわかりませんがどうにも気になる数字です。
小飼弾氏がこの数字を元に日本国内でどれくらいの人が携帯電話で癌になるか調べてくれました。
□404 Blog Not Found:News - ケータイと脳腫瘍 - 本当はどれだけ危ないか?
ケータイで脳腫瘍になる確率というのは、このニュースが本当だとしても人口10万人に対して2人前後ということになる。という結果。なるほど。
(中略)
「ケータイに殺される確率」というのは、論文が正しいと仮定とした場合、殺人事件で命を落とす場合の半分という言い方も出来る。およそ700人。交通事故のおよそ十分の一。
こうやって具体的に数字を出してもらえると非常にわかりやすくていいですね。
しかも、殺人事件で命を落とすよりも確率が低いなんてちょっとだけ安心しちゃいました。
最終的に(2009年初頭に出るそうです)どういった数字がでるのかも気になりますが、ここまで小さいと単なる誤差とでも思っていたほうがよさそうです。