時期が時期なのか年賀状を印刷してくれと頼まれることが多い。
ただ、知り合いからの声なのであまりお金を取るわけにも行かず、
だからといってタダでやるってのもなんなので料金にこまっている。
このまえ、1色の案内状を80部インクジェットで印刷して紙代込で1000円しか取らなかったときはさすがに失敗したと思った。
で、一般的にはどれくらいとるのかなぁと思い、ネットで調べてみた。


とりあえず、価格.comで「年賀状印刷」を検索し、「価格の安い順」でソートした結果が以下のとおり

価格.com - 年賀状印刷 の検索結果

価格.comですら情報が分散しちゃっててわかりにくいので、それぞれの店舗のサイトへ行ってみます。

【楽天市場】年賀状:いわぶん
【楽天市場】年賀状印刷 2009年用?> 年賀状2009売上げランキング:ステッカー&名刺のふるど印刷
【楽天市場】年賀状:e-はんこ
【楽天市場】2009年 年賀状印刷 (フルカラー印刷):はんこキング(印鑑・シャチハタ)
2009年版 丑年 年賀状印刷「いんさつどっとねっと」

がしかし、これでも細かく分かれすぎているので、カラーの最低価格及びモノクロの最低価格のみピックアップ。
ネット印刷で有名なグラフィックプリンビズからも料金を頂き、一覧にしてみました。

モノクロ(単位円)
I社E社D社
20枚16251523
50枚222522051592
100枚287533602208

カラー(単位円)
I社F社E社K社D社G社P社
20枚320026503213230025002200
50枚4325340043472900367232502800
100枚5500465062374300504845004000

さらに、調べた上で料金を決めるヒントをいくつか入手したのでピックアップ。
D社 1枚の印刷料金 1,088円(モノクロ) 2,608円(カラー)
G社 基本料金2000円+印刷代25円×枚数

以上より、最低料金をピックアップ、切りのいいところで
モノクロ印刷 基本料金1000円+印刷代10円×枚数
カラー印刷  基本料金1500円+印刷代25円×枚数
ってあたりでどうかなぁとおもってます。
あ、もちろん、はがき代及びデザイン代は別途です。念のため。