livedoor ニュース - マスコミの取材マナー悪さ ネットで指摘が相次ぐ
 誰もがブログなどで情報発信できるようになり、ブロガーが「マスコミが取材する様子を取材する」ことも珍しくなくなった。


いい傾向です。
マスコミがマスゴミでなくなる日もそう遠くなさそうです。

インターネットにはウソも存在しますが、
それ以上の数多くの真実が存在しています。
ネットだからこそ、匿名だからこそ真実が語れるのです。
これから、世の中を良くしていくのはネット。
そして、真実を正確に伝えるブロガーではないでしょうか?

■関連記事(過去ログ)

最近安易な記事が多くない?
ネットの世界だけかと思えばそうではなく、
雑誌や新聞でも同じガセネタが飛び交う。。
記者はもっと、自分の足や自分の目を信じなさい。
ネットかちゃかちゃやってるだけじゃ我々ブロガーと一緒じゃん。
新聞は本当になくなってしまうの?
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071115-00000002-jct-soci
「成功したブロガーはプロのジャーナリストになっており、―中略―「サラリーマン記者」という枠組みが崩壊し、「ジャーナリスト」と「ブロガー」の垣根が低くなることを示唆した。
ネットの犯罪抑止力
マスコミだけじゃなく、教育機関、警察、政治家まで浄化しちゃいましょう。

生産性感想
なんか、今のマスコミの多くが物事を極論で片付けちゃってる。
某健康番組とかもそう。(それどころか捏造までしていたわけですが。。)
それって非常に怖いことじゃないでしょうか?
でも、TVの場合は極論で終わっちゃうこところが、
正論までつけてくれるインターネットってやっぱりすごいなぁと感じました。