□ 飛行機から撮影されたスペースシャトル『アトランティス』最後の飛行 | デジタルマガジン
翼のあるロケットはもう現れないのでしょうか?
各種SNSの動きがこの一週間目覚しかった。
mixiチェックは先日記事にしたので置いておいて。
□ Facebook、「いいね!」ボタンを改訂、カウント表示ボックスなどを追加
まずはFacebookの「いいね!」が改訂。
□ Greeが「いいね!」ボタンをオープンに=mixiイベントの日にぶつけて発表【湯川】 : TechWave
そして、GREEも「いいね!」ボタンを発表。
さらに遂にiPhone等スマートフォンにも少しずつ対応し始めました。
□ 「mixiアプリ」がスマートフォンにも 「世界初、3デバイス対応」 - ITmedia News
□ iPhone版「GREE」で有料アバターサービス開始:MarkeZine(マーケジン)
そういえば、モバゲータウンの名前が出てきてないですね。
mixiチェックは先日記事にしたので置いておいて。
□ Facebook、「いいね!」ボタンを改訂、カウント表示ボックスなどを追加
まずはFacebookの「いいね!」が改訂。
□ Greeが「いいね!」ボタンをオープンに=mixiイベントの日にぶつけて発表【湯川】 : TechWave
そして、GREEも「いいね!」ボタンを発表。
さらに遂にiPhone等スマートフォンにも少しずつ対応し始めました。
□ 「mixiアプリ」がスマートフォンにも 「世界初、3デバイス対応」 - ITmedia News
□ iPhone版「GREE」で有料アバターサービス開始:MarkeZine(マーケジン)
そういえば、モバゲータウンの名前が出てきてないですね。
以前、青少年が閲覧しても問題ないサイトとして紹介したサイトは、モバイルコンテンツ審査・運用監視機構(EMA)が安全である(健全な運用管理体制の基準に合致している)と判断したサイト。
ところがEMAが安全だと判断したサイトが実はちっとも安全でないことがわかった。
□ モバイルコンテンツ審査・運用監視機構のホームページ

by gen_genxx & Norisa
ところがEMAが安全だと判断したサイトが実はちっとも安全でないことがわかった。
□ モバイルコンテンツ審査・運用監視機構のホームページ

by gen_genxx & Norisa
有名ブロガーさんは転職するのも大変です。
報告しないでそっと転職するってのも手ですがやはりそこは有名ブロガー、なんだかんだいってもどこかで漏れるもの。
だったら最初から発表しちゃったほうがいいだろうということなのでしょうね。
「はてな」で「はてなブックマーク」などを手がけたid:naoya氏(はてな風にかくとこうなるらしい)が6年働いたはてなをやめて転職されたそうです。
その転職先とは。。なんと「GREE(グリー)」。
報告しないでそっと転職するってのも手ですがやはりそこは有名ブロガー、なんだかんだいってもどこかで漏れるもの。
だったら最初から発表しちゃったほうがいいだろうということなのでしょうね。
「はてな」で「はてなブックマーク」などを手がけたid:naoya氏(はてな風にかくとこうなるらしい)が6年働いたはてなをやめて転職されたそうです。
その転職先とは。。なんと「GREE(グリー)」。
そんなに見てないけどもう終わったのかな?
□ 乙武洋匡さんが「24時間テレビ、僕も好きなたぐいの番組ではありません」と番組批判 – ロケットニュース24(β)
ツイッターでも何かと話題の乙武洋匡さんは24時間テレビが余り好きではなかったようです。
□ 乙武洋匡さんが「24時間テレビ、僕も好きなたぐいの番組ではありません」と番組批判 – ロケットニュース24(β)
ツイッターでも何かと話題の乙武洋匡さんは24時間テレビが余り好きではなかったようです。
最近、全くアクセスしてなかったのですが、なんとなーくiPhone(アイフォーン)でモバゲータウンにアクセス。
すると、なんと、ちゃんと表示されている。
GREEはおろか、mixiですらiPhoneに対応していないのにモバゲータウンはiPhoneでも何ら支障なく表示されている。
これにはびっくりしました。
モバゲーTOWNスタイル (SOFTBANK MOOK)
販売元:ソフトバンククリエイティブ
発売日:2009-05-20
レビューを見る
すると、なんと、ちゃんと表示されている。
GREEはおろか、mixiですらiPhoneに対応していないのにモバゲータウンはiPhoneでも何ら支障なく表示されている。
これにはびっくりしました。

販売元:ソフトバンククリエイティブ
発売日:2009-05-20
レビューを見る
mixiボイスとtwitterの連携で散々苦労しているのがバカらしくなりました。
GREEがリニューアルして、twitterと連携できるようになったようです。
かわいいからいいよ
GREEがリニューアルして、twitterと連携できるようになったようです。
踊り子クリノッペ お研究レポート
posted with amazlet at 09.11.09
エンタテインメント書籍編集部
ソフトバンククリエイティブ
売り上げランキング: 71454
ソフトバンククリエイティブ
売り上げランキング: 71454
おすすめ度の平均: 


多くの会社が決算の時期となり、大手IT企業も軒並み決算を発表している。
そんななか、mixi、モバゲー、GREE、ニコニコ動画の収入源比較をしている記事を見つけた。
□最新決算情報に基づく、mixi、モバゲー、GREE、ニコニコ動画のビジネスモデル比較 - japan.internet.com Webビジネス
そんななか、mixi、モバゲー、GREE、ニコニコ動画の収入源比較をしている記事を見つけた。
□最新決算情報に基づく、mixi、モバゲー、GREE、ニコニコ動画のビジネスモデル比較 - japan.internet.com Webビジネス
子どもをGREEに招待してあげました。
今までも僕のケータイで遊んでいたので操作はお手のものです。
踊り子クリノッペ お研究レポート
著者:エンタテインメント書籍編集部
販売元:ソフトバンククリエイティブ
発売日:2008-10-28
レビューを見る
今までも僕のケータイで遊んでいたので操作はお手のものです。

著者:エンタテインメント書籍編集部
販売元:ソフトバンククリエイティブ
発売日:2008-10-28
レビューを見る
やっぱり関係あるのかも…
□さくらインターネットのデータセンターに障害、GREEなどのサービスが停止中:ニュース - CNET Japan
さくらインターネットのデータセンターに障害が発生した影響で、「GREE」「Seesaaブログ」「So-net blog」等がアクセス不能になっているようです。
さくらインターネットのデータセンターに障害が発生した影響で、「GREE」「Seesaaブログ」「So-net blog」等がアクセス不能になっているようです。
□NTTドコモ、2009年1月9日より「iモードフィルタ」のサービス内容を変更へ:モバイルチャンネル - CNET Japan
すでに「iモードフィルタ」を利用している顧客に対し、2009年1月9日(予定)以降に新規登録した顧客と同じ内容のサービスを提供すると発表した。事前に意向を確認した上で変更する。
同日以降、iモードフィルタを新規登録した顧客に対しては、「有限責任中間法人モバイルコンテンツ審査・運用監視機構(EMA)」に認定されたサイトを閲覧可能とする
□青少年が閲覧しても問題ない5サイト、EMAが初認定--GREE、魔法のiらんどなど:モバイルチャンネル - CNET Japan
認定サイトは、オープンドアの「大集合NEO」、gumiの「gumi」、グリーの「GREE」、マイスペースの「MySpace モバイル」(http://m.myspace.co.jp/、携帯電話からのみアクセス可能)、魔法のi らんどの「魔法のi らんど」の5つ。