元・地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

ベストレストラン2013のベストスイーツ部門にご近所が by 食べログ

いやぁ。これは嬉しいですね。
でも、ご近所過ぎてあまり行ったことはないのですが。。

食べログで毎年恒例のベストレストラン2013が発表されています。
□ ベストレストラン2013[食べログ]
□ ベストラーメン2013[食べログ]
□ ベストスイーツ2013[食べログ]
□ ベストランチ2013[食べログ]

>> 続きを読む

「食べログ」リニューアルで「食べログ」リンク全滅か?

いまさら気づくのもなんなのですが。。

>> 続きを読む

「食べログ」あてにならん!ってか、そもそも「食べログ」って何?

まずはこちらの記事を。
□ 「食べログ」に批判的な評価をする人はもっと責任を感じなくちゃいけない - ちほちゅう

こんなアツい記事を書いた後で何なのですが、「食べログ」がそもそもあてになるのかどうかという話。

>> 続きを読む

「食べログ」に批判的な評価をする人はもっと責任を感じなくちゃいけない

食べログに批判的な意見ばかり書いている人いますよね。
個人的にはそういう人の意見はあまり信用しないようにしています。
そういう人に限ってお気に入りのお店はやたらと高評価だったりして。。

で、そんな人にやられたのかどうかは別として、食べログに批判的なレビューを書かれたため、
内容の削除を求めたものの、「食べログ」側が応じなかったために裁判を起こしている人(お店)がいるそうです。

□ 食べログ「まずい」クチコミに店激怒 「客減った!弁償しろ」裁判はどうなる (1/3) : J-CASTニュース
男性は2012年2月、自ら食べログに経営する飲食店の情報を掲載した。ところがそこに「料理が出てくるのが遅い」「おいしくない」といった批判的なクチコミを書き込まれてしまった。直後に店を訪れる客は激減、男性は食べログが原因と考え、店情報そのものを含めて投稿を削除するようカカクコムに求めたが、同社が拒否したため、今回の訴訟に至った。

>> 続きを読む

ブログに追記したときに食べログにもそれを反映させる方法

自分のように、「食べログ」を「ブログ」と連携させている人には便利な機能。
自分の場合は同じ店に行く度に新しい記事を書くのではなく、一度書いた記事に追記で新しい情報を加えているために、この機能は非常に便利です。

>> 続きを読む

食べログでは1つの記事から2つ以上のお店にトラックバックが送れた

先日、「思い出しレビューその4」を書いた時はトラックバックを分散するために記事を2つに分けたのですが、実は食べログでは1つの記事から2つ以上のお店にトラックバックが送れることが判明しました。
いくつまで送れるのかは調べていないのでわかりませんが、チェーン店のレビューなどをまとめてする時に便利かもしれません。
>> 続きを読む

一気に食べログレビュー(思い出しレビューその3)

写真の整理で出てきた写真を元に、思い出しながらレビューしていく企画「思い出しレビュー」も3回目を数えますが、どうも、過去には食べログレビューをせずにお店のレビューだけしていたこともあるようです。
で、そんなお店を集めて一気に食べログレビューをしておきました。

>> 続きを読む

食べログでは3.5点以上は満足できるお店、3点以上で及第点

これ、結構重要なことだと思ったのでもう一つ記事立てました。
つまり、食べログでは評価が3.5点以上であれば満足できるお店だということです。

>> 続きを読む

携帯電話を持っているということはそんなに信用できることなの? - 食べログが携帯電話認証を導入

いつからかmixiやGREEも導入していた携帯電話認証を食べログもはじめるようです。
食べログといえば業者も絡んだステマの行われていた口コミグルメサイト。
ステマという言葉を多くの方に知らしめたことがこのところ話題になってしまっていますが、このことでステマの横行に何らかの対策を打とうとそういうことのようです。

□ 「ステマ」発覚の食べログ、レビュアーの携帯認証導入・アルゴリズム変更 - ITmedia ニュース
>> 続きを読む

「食べログ」でやらせ。そもそも評価に疑問あり

僕もレビュアーとして登録させてもらっている「食べログ」で業者によるやらせが発覚したようです。

□ 【食べログ】やらせ業者のステマが発覚 日刊テラフォー
今月4日、食べログのやらせ問題が明らかとなったようだ。これは客足にもつながる高評価の欲しい店側が、とある業者に金銭を支払い、嘘の口コミを大量に投稿してもらうというものだ。

>> 続きを読む

2010年度色々ランキングベスト10

いろいろな記事から2010年の色々なベスト10を拾い出してみました。
色々ありすぎるのでベスト3までを紹介したいと思います。
>> 続きを読む

ぐるナビよりもYahoo!グルメの方が集客力がある?

まあ、一概にはそうとは言えないと思うのですが。

あるお店がホームページリニューアルに当たって今まで「ぐるナビ」と「Yahoo!グルメ」両方に店舗情報を掲載していたのだが、「ぐるナビ」はやめようと考えているらしい。
これはひょっとすると「ぐるナビ」よりも「Yahoo!グルメ」の方が集客力があるのだろうか?
それとも、ただ単に「ぐるナビ」の方が掲載料金が高いのか?
そこで、そういった内容が分かりやすくまとまっている情報を探してみた。
>> 続きを読む




    最新コメント