元・地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自炊は合法、自炊代行は違法【電子書籍】

自炊の森なんていうお店が話題になっていたことがありました。
今もあるのかと検索してみたらあるみたいですね。

□ 自炊の森−電子書籍時代の強い味方:裁断代行サービス,自炊用裁断本,自炊スペース
ただし今回の件の煽りを受けてなのかは分かりませんが、池袋店が11月4日の営業を持って閉店するようです。

jis02
jis02 / 池田隆一
>> 続きを読む

やっぱり閉店。「自炊の森」は法的にアウトだったの?(6日追記)

自炊をするために書籍や自炊用具を貸す。
そんなサービスをビジネスモデルとしてやってきた「自炊の森」が閉店することになりました。

□ 「自炊の森」が閉店へ 「経営上の問題」 - ITmedia ニュース

>> 続きを読む

電子書籍の「自炊」はもともと「自吸」だった

先日、通勤途中の車の中で聞いていたJ-WAVEにITジャーナリストの井上トシユキ氏が出ていた。
J-WAVEでITというと井上トシユキ氏だが、 そんな井上氏が衝撃の一言を発していた。
それが、電子書籍でよく使われる「自炊」という言葉の由来だ。

>> 続きを読む

自炊した後再製本、一体何がしたいのか理解不能なサービス登場

自炊って言葉が電子書籍業界にはありますが、これは、リアルな本をばらしてスキャンし、自ら電子書籍を作ってしまう行為をいいます。
まあ、これも道筋としてちょっとおかしい気がしますが、さらにおかしなサービスが始まるみたいです。

□ “自炊”後の裁断本を100円で再製本 書籍電子化サービス『ぺパレス』の新サービス - ガジェット通信

>> 続きを読む

自炊のための漫画喫茶登場。合法?違法?

自炊のための図書館(漫画ばかりなので漫画喫茶か?)が秋葉原に登場するそうだ。

□ 店内の漫画を「自炊」するレンタルスペースが仮オープン、裁断済み書籍を提供、ネット上は懸念の声多数
店内のコミックや同人誌を、その場で電子書籍に「自炊」できるという、自炊機材のレンタルスペース「自炊の森」が27日(火)にプレオープンした。
>> 続きを読む

最新の技術では印刷・製本は余計な作業

電子書籍の「自炊」とやらが流行っているらしいがいったいなんのこと?
そう思って調べてみると、一度本になったものをバラしてスキャナーで読み込み、電子ブック化する作業のことのようだ。
つまり、自炊をする者たちに取っては製本は完全に余計な作業ということになる。

本
>> 続きを読む




    最新コメント