覚書
Web
印刷・DTP
デザイン
SEO・SEM
思う言
政治・経済
会社
印刷関連
IT関連
おススメ
レビュー
旅
グルメ
本
映画
ゲーム
このブログ
ランキング
中の人
カテゴリー
企画
マーケティング
SEO
ケータイ・スマホ
動画
FLASH
ユーザビリティ
プログラミング
セキュリティ
ネットワーク
トラブル
覚え書き
感想・レポート
告知・紹介
愚痴
雑談
パソコン教室
会社経営
お問合せ等
お問合せ
twitter
tumblr
youtube
flickr
mixi
2013年12月08日
15:11
カテゴリ
感想・レポート
愚痴・嘆き
参議院で可決、成立した「特定秘密保護法」に「共謀罪」。そして憲法に違反(違憲)する可能性が
Tweet
そもそもからして、こういった法を決めている国会議員自体が憲法に反して選ばれているわけですからね。
□
7月参院選は違憲状態=広島、山口選挙区—1票格差訴訟・広島高裁 - WSJ.com
□
札幌高裁も参院選「違憲状態」…1票格差訴訟 : 参院選 : 選挙 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
そりゃあ、憲法に反している(違憲)法律もどんどんできますわ。
□
特定秘密保護法 参院本会議で可決・成立 NHKニュース
STOP!「秘密保護法」11.21大集会 / chidorian
>> 続きを読む
タグ :
特定秘密保護法
共謀罪
違憲
特定秘密
憲法違反
参議院
可決
法律
2010年06月09日
22:19
カテゴリ
感想・レポート
愚痴・嘆き
小学生がマジコンを悪びれないのは親の世代の問題
Tweet
マジコンだけの問題じゃないでしょうねぇ。
音楽CDのコピーやパソコンソフトのコピー等。
われわれ親世代に犯罪を犯しているという意識はあるのでしょうか?
>> 続きを読む
タグ :
マジコン
小学6年生
資本主義
法律
ダウンロード税
2008年08月15日
23:56
カテゴリ
感想・レポート
雑談
日本では資本主義はどうなのか?
Tweet
夏スペ最後は「資本主義」です。
何度もいうようですが、どんなシステムにも穴はあります。
そして、そこを指摘することが改善の第一歩になるわけです。
それは永遠と時代の流れに沿って変わってくるわけですが、ここ数年の時代の変化は目を見張るものがあり、昨日新しかったことがもう明日は古くなってしまう。
そんな時代だからこそ柔軟なシステムが必要なのではないでしょうか?
>> 続きを読む
タグ :
日本
資本主義
経済
法律
天皇制
政治・経済
思う言
2008年04月28日
17:01
カテゴリ
感想・レポート
企画・ディレクション
「青少年インターネット規制法案」が成立するとどうなるの?
Tweet
□
「青少年インターネット規制法案」が成立すると、日本のネットは完全に死ぬ
http://news.livedoor.com/article/detail/3611386/
こちらの記事が話題になっています。
現在国会で話し合われている「青少年インターネット規制法案」
いろいろな形で議論されているようですが、実際成立してしまったらどうなるのか?
考えてみました。
>> 続きを読む
タグ :
青少年インターネット規制法案
法律
国会
高市早苗
ネット
2007年05月09日
12:34
カテゴリ
会社経営
セキュリティ
私用メール覗き
Tweet
うちはなぜか全員にメールアドレスが与えられていない。
おそらく「私用メール」が横行する可能性があるからだと思われる。
>> 続きを読む
タグ :
メールアドレス
私用メール
法律
会社
管理
2007年01月29日
12:41
カテゴリ
告知・紹介
雑談
さらに法律
Tweet
社外秘情報に関する記事をブログで書くのって犯罪?
>> 続きを読む
タグ :
社外秘
ブログ
法律
無罪
有罪
2005年03月31日
12:26
カテゴリ
雑談
愚痴・嘆き
会社のものと自分のもの
Tweet
実は今、自分のノートパソコンを会社に持ってきて、
それで、Webを作っている。
>> 続きを読む
タグ :
会社
義務
社員
権利
法律
最新記事
ライブドアブログ(livedoor Blog)からワードプレス(WordPress)へのブログ移転でリダイレクトをさせる方法
目指せNO.2、独立よりもこっちのほうがいいかもしんない
独自ドメインのWORDPRESS(ワードプレス)ブログを半日で作る方法(前編)
「新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記」オープン!!
Adsense広告配信を完全に止められてしまいました。再申請は慎重に
スマホ(スマートフォン)からのネット利用最盛期。パソコンはゆるやかに下降
離婚・破局危険度がわかる心理テスト「PREPARE」
余計なお世話?それとも便利?終電逃しても大丈夫「終電なくしたくん」登場
「Gunosy(グノシー)」が重いしうるさいので「SmartNews」を再インストールした
東京ゲームショウ2014コンパニオンの写真集まとめてダウンロード
最新コメント
タグクラウド
2ちゃんねる
Android
CSS
docomo
Facebook
Flash
Flickr
google
iPhone
iPhoneアプリ
LINE
mixi
SEO
SNS
twitter
Twitter
Webサービス
Web覚書
WordPress
Yahoo!
YouTube
アイフォーン
インターネット
グルメ
ケータイ
ゲーム
スパム
スマートフォン
スマホ
ソフトバンク
ツイッター
デザイン
ドコモ
ヒットページ
フェイスブック
ブログ
ブロック
ホームページ
ライン
ワードプレス
映画
熊谷市
携帯電話
埼玉県
東日本大震災
動画
本
無料
旅
連携
アナタの1クリックが
このブログを面白くする