ネットブックで一躍有名になったメーカーといえば台湾の「ASUS」、そして、僕も使っている同じ台湾の「Acer」等いくつか上がってきますが、どちらも英語表記で読み方がいまいちわからない。
そのままローマ字読みすれば「ASUS」は「アスス」、「Acer」は「アサー」または「アカー」になるのですがどうもいまいち間が抜けている感じ。
ちなみに自分は第一印象で「ASUS」のことを「エイサス」、「Acer」は「は?何?」といった感じでした。
答えは「ASUS」は「アスース」。Acerは「エイサー」。それぞれ日本ではそう呼ぶように落ち着いていたのです。

ところが。。
□ ASUS、呼び方を「エイスース」に統一。アスース・ジャパンはASUS JAPANへ - Engadget Japanese

>> 続きを読む