元・地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

学校(パソコン教室等)でFC2ホームページにアクセスできなくなった場合の対処法

個人で行っているマンツーマンのパソコン教室ではまずありえないことですが、
大勢を相手に行っているパソコン教室等に置いては、生徒さんが一気に同じサイトにログインすることで、アカウント凍結されてしまうことがあります。
たとえば、ホームページのアップロードの手順を実践的に覚えていただく時などに、無料のレンタルサーバーを契約していただき、そこにアップロードしていただくのですが、その際、早い者勝ちで一部の生徒さんがアップロードできなくなってしまうんです。

むむむ。。

>> 続きを読む

Webサイトのスクリーンショットに最適「Pixlr Grabber」

Webサイトのリニューアル等のお仕事を頂いた時などに便利なのが現サイトのスクリーンショット付きのサイトマップ。
これをベースにここを変えていくといいですよという話をしていくのだが、実はページボリュームのあるサイトなどだとスクリーンショットを撮るのが結構大変。
というのも、Webサイトの各ページは大概が縦に長く1画面に収まらないから。
で、スクリーンショットを分割してそれをPhotoshop上でつなぎ合わせる作業が必要となってくる。

>> 続きを読む

人はAdsense(アドセンス)だけで生きていくことは可能なのか?

サラリーマンをやりながらAdsense(アドセンス)だけで月々数10万円の収入を得ている人がいるらしい。
ブログをかいているので読んでみると、とにかくホームページ(ブログ)を沢山作ることで収益を上げているようだ。
ホームページ(ブログ)の内容までは言及していないのでどういったものなのかはわからない。(でも、そこが一番重要なのかも。。)

>> 続きを読む

Webデザイナーピンチ!!15分でサイトが作れる「みんなのビジネスオンライン」

中小企業経営者にとっては朗報、Webデザイナーにとっては悲報、Googleがまたまた画期的なサービスを開始しました。

□ Googleが1年間無料で作れる企業サイト「みんなのビジネスオンライン」開始 BusinessItem通信
■ みんなのビジネスオンライン

>> 続きを読む

またまた検索スパムでとにかくサイトをしっかりしてあげようと思った

またまたプロット・ファクトリー(PLOT-FACTORY)がYahoo!で検索スパムとして扱われているようだ。
原因は色々考えられる。
リダイレクト問題やリンクファーム問題。SWFObjectの使用(ただ、これに関しては他サイトで問題なく使えているので多分関係ない筈)等。
そこで(というわけでもないのだが)いよいよ本格的にサイトをしっかりしたものにしてあげようと考えている。
>> 続きを読む

「HTML5」「CSS3」「ActionScript3.0」

近頃はディレクション業にかまけて技術的なことはデザイナーやプログラマーに振りっぱなし。
そんな中でも世の中は着実に進化しているようで、「HTML5」や「CSS3」、Flashでは「ActionScript3.0」等と次々と新しい技術が生まれてきています。

ActionScript3.0 ポケットリファレンス (POCKET REFERENCE)
ActionScript3.0 ポケットリファレンス (POCKET REFERENCE)
技術評論社 2008-08-29
売り上げランキング : 96848

おすすめ平均 star
star惜しい
starリファレンスです。

Amazonで詳しく見る
by G-Tools
>> 続きを読む

「Web(ウェブ)」と「印刷」カニバリゼーションの悲劇

どんなに僕ががんばっても評価されない理由がわかった。
それは、「Web(ウェブ)」が「印刷」を喰っちゃってるからだ。

カニバリゼーション - J-marketing.net produced by JMR生活総合研究所
 カニバリゼーション(cannibalization)とは、自社の商品が自社の他の商品を侵食してしまう「共食い」現象のことをいいます。

カニバリズムの系譜―なぜ、ヒトはヒトを喰うのか。
池田 智子
メタブレーン
売り上げランキング: 63913
おすすめ度の平均: 3.0
1 うーん
4 読みやすかったです。
2 前半はかなり面白いけれど
5 いわゆるホラー本では、ないと思う。
4 人はなぜ人を食うのか?ある意味素朴な質問
>> 続きを読む

ドロップシッピング詐欺

ドロップシッピング詐欺というのが問題になっているらしい。
実は、僕もドロップシッピングに販売店側で登録しているのだが、いったいどういった詐欺が行なわれているのだろう?

ネット商取引「ドロップシッピング」出店者の被害続出 (1/2ページ) - MSN産経ニュース
出店者は、HP作成や商品発送を代行する業者から「何もしなくてももうかる」などと勧誘され、高額な契約料を支払って出店するが、購入者に商品が届かないケースが多発している。

月に100万稼げるドロップシッピング月に100万稼げるドロップシッピング
著者:竹内謙礼
販売元:日本実業出版社
発売日:2007-07-12
おすすめ度:4.0
レビューを見る
>> 続きを読む

侮れないホムペの力

まず「ホムペ」に関しての認識を確認しておこう。
「ホムペ」=「ケータイサイト」ではない。「携帯電話でみれるホームページ」というわけでもない。
「ホムペ」とは、ケータイポータルサイトが提供しているホームページスペースのことで、Webでも古くからジオシティーズといったサービスがあるように、無料だがドメインは取れず、容量制限等がある一方、お手軽に更新できるといった利点のあるサービスだ。
ホムペとは : - IT用語辞典バイナリ

以下の記事ではそういったサービスをうまいこと使っている例を挙げてみる。
アマチュアミュージシャンからプロボウリングまで、PR手段に活用される「ホムペ」:モバイルチャンネル - CNET Japan
>> 続きを読む

ブログって何だろう?#1

常々、ブログはメディアですと言っている僕ですが、年を越えるにあたって、ブログってなんなのか改めて考えてみました。
もっとも、ネタがなければやはり「ブログはメディアだ。」で終わってしまいます。
そこで、ブロガーさんたちの座談会などの記事をネタに改めて考えてみることにしました。
今回は、あえて引用を一切利用せず、全て自分の言葉で書いてみようと思います。

□ブログの過去、現在、未来〜日本ブログ界の5年間と今後を占う:(1)(2)(3)
□ブロガー座談会 オルタナブロガー編:(1)(2)
□ブロガー座談会 アルファブロガー編:(1)(2)(3)
>> 続きを読む

Webサイトの整理券システム(Webアクセスシェイパ2・0)

アクセス集中でもダウンしません NTTが新技術 - MSN産経ニュース
サイトへのアクセスが集中した際、処理能力に余力があるサーバーにアクセスを分散する。そのうえで全サーバーの処理能力を上回る数のユーザーがサイトを閲覧しようとした場合は、アクセスを制限。サーバーがどれくらいのスピードで閲覧要求を処理しているかを計測し、待機中のユーザーに対して「あなたのリクエストは、20番目に受け付けられました」「予想待ち時間は40秒です」などと、パソコン画面上に“整理券”を表示する。ユーザーは、そのまま待っていれば、自動的にサイトにアクセスできる仕組みだ。
 従来の制御装置は、処理能力を超えると「ページを表示できません」などと表示されるだけ。
>> 続きを読む

これからはメールよりホームページに気をつけよう

最近のマルウェア(スパイウェア)はメールを介して感染するものよりも、
ホームページ上で感染するものの方が増えてきているそうです。
>> 続きを読む

プロバイダ(接続サービス・ホスティングサービス)

大概どこのお客さんでもインターネットに接続できていないお客さんはいない。
ただ、ホームページを持つとなると別。
場合によってはホスティングサービスを契約していただかなければならなくなる。
ところが、大概のお客さんはプロバイダと契約しているのに何故? と思うようで、
納得させるのに一苦労。
かつて、インターネットをするのに必要なインフラというと、
回線提供会社(NTT等)による工事費及び回線使用料とプロバイダが提供する「接続+メールアドレス+ホームページスペース」だったためだ。
>> 続きを読む

昔を振り返ってみる

最近、アクセスを意識した記事ばかりでどうもウンザリ気味。
純粋にインターネットを楽しんでいた頃が懐かしい。。
先日、純粋にインターネットを楽しんでいた頃の仲間と飲み会をしたことで、
ふと、古きよき時代を思い出しました。
そんなよき時代の思い出を、アクセスを一切意識せずに書いてみます。
>> 続きを読む

台風接近!!

台風直撃の中、都内まで打ち合わせに。。
>> 続きを読む




最新コメント