覚書
Web
印刷・DTP
デザイン
SEO・SEM
思う言
政治・経済
会社
印刷関連
IT関連
おススメ
レビュー
旅
グルメ
本
映画
ゲーム
このブログ
ランキング
中の人
カテゴリー
企画
マーケティング
SEO
ケータイ・スマホ
動画
FLASH
ユーザビリティ
プログラミング
セキュリティ
ネットワーク
トラブル
覚え書き
感想・レポート
告知・紹介
愚痴
雑談
パソコン教室
会社経営
お問合せ等
お問合せ
twitter
tumblr
youtube
flickr
mixi
2014年05月03日
17:00
カテゴリ
愚痴・嘆き
企画・ディレクション
自治体ちょろいw 似すぎている「ゆるキャラ」たちが同一人物による作品なんじゃないかと話題。「ふっかちゃん」も
Tweet
「ファスト風土化」が「ゆるキャラブーム」にまで進出していたとは。
なんと、同じ作者と思われる「ゆるキャラ」デザインが多くの自治体で採用となっているようです。
(ちなみに「
ファスト風土化
」とは地方のどこに行っても「マクドナルド」、「セブンイレブン」、「イオン」がある等、全く変化のない同じ町並みが立ち並んでいる様子をいいます。)
□
【似てる】グランプリ総なめデザイナーの作品集【ゆるキャラ】 - NAVER まとめ
熊谷市のゆるキャラ「ニャオざね」は熊谷市在住のイラストレーター「
ことな
」さんによる完全地元オリジナル作品です。
>> 続きを読む
タグ :
ゆるキャラ
ニャオざね
自治体
地方自治体
ふっかちゃん
塩崎歩美
市原麻奈美
ご当地キャラ
マスコットキャラクター
2013年11月25日
12:00
カテゴリ
告知・紹介
企画・ディレクション
ゆるキャラグランプリ2013、優勝は栃木県佐野市の「さのまる」
Tweet
ゆるキャラグランプリ2013の結果が発表されました。
注目していたのは人気のおとなり深谷市は「ふっかちゃん」。
残念ながら今回もグランプリ(優勝)はのがしてしまいました。
ところで、熊谷市の「ニャオざね」はどうだったのでしょうか?
□
ゆるキャラグランプリ オフィシャルウェブサイト
全国ご当地キャラ大図鑑
posted with
カエレバ
「全国ご当地キャラ大図鑑」制作委員会 宝島社 2013-01-24
Amazon
楽天市場
Yahooショッピング
ヤフオク!
7net
>> 続きを読む
タグ :
ゆるキャラ
ゆるキャラグランプリ
ゆるキャラグランプリ2013
ふっかちゃん
さのまる
ぐんまちゃん
ニャオざね
2012年09月28日
12:00
カテゴリ
告知・紹介
企画・ディレクション
「ゆるキャラグランプリ2012」開催中。「ニャオざね」は現在100位
Tweet
2010年より行なわれているゆるキャラグランプリ。
2010年度グランプリ「
ひこにゃん
」や2011年度グランプリ「
くまモン
」は既に全国区。
僕も「
つぶくま
」なんていうゆるキャラを生み出しましたが実はつぶくまとくまモンはお友達。
ツイッターで何度か絡ませてもらったりしてました。
しかもゆるキャラ歴ではつぶくまの方が先輩。
もう、完全に天の上の人(キャラ)になってしまいましたねぇ。。
そんなゆるキャラグランプリも今年で3回目。
「ゆるキャラグランプリ2012」、9月15日より投票受け付けが始まりました。
□
ゆるキャラグランプリ2012
全日本ゆるキャラ公式ガイドブック
posted with
ヨメレバ
みうら じゅん 扶桑社 2009-10-17
Amazon
楽天ブックス
7net
honto
ブックオフ
e-hon
>> 続きを読む
タグ :
ゆるキャラグランプリ2012
ゆるキャラグランプリ
ニャオざね
ふっかちゃん
ムジナもん
バリィさん
まっくん
2010年07月04日
23:58
カテゴリ
告知・紹介
デザイン
熊谷市のゆるキャラ「ニャオざね」の作者「ことな」さんの個展に行ってきた
Tweet
ツイッターで始めた「
つぶくま
」の影響で地元の情報がたくさん得られるようになりました。
そこで、「つぶくま」 でも当初使わせていただこうかといった話にもなっていたゆるキャラ「ニャオざね」の作者「ことな」さんの個展が「八木橋百貨店」で行なわれているということを知り、イラスト好きなうちの娘と娘の友達を連れてさっそく行ってきました。
「ことな」展は7月6日(火)まで八木橋百貨店8階「オープンギャラリー」で行なわれています。
>> 続きを読む
タグ :
ニャオざね
ことな
熊谷市
あついぞ!熊谷
八木橋百貨店
最新記事
ライブドアブログ(livedoor Blog)からワードプレス(WordPress)へのブログ移転でリダイレクトをさせる方法
目指せNO.2、独立よりもこっちのほうがいいかもしんない
独自ドメインのWORDPRESS(ワードプレス)ブログを半日で作る方法(前編)
「新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記」オープン!!
Adsense広告配信を完全に止められてしまいました。再申請は慎重に
スマホ(スマートフォン)からのネット利用最盛期。パソコンはゆるやかに下降
離婚・破局危険度がわかる心理テスト「PREPARE」
余計なお世話?それとも便利?終電逃しても大丈夫「終電なくしたくん」登場
「Gunosy(グノシー)」が重いしうるさいので「SmartNews」を再インストールした
東京ゲームショウ2014コンパニオンの写真集まとめてダウンロード
最新コメント
タグクラウド
2ちゃんねる
Android
CSS
docomo
Facebook
Flash
Flickr
google
iPhone
iPhoneアプリ
LINE
mixi
SEO
SNS
twitter
Twitter
Webサービス
Web覚書
WordPress
Yahoo!
YouTube
アイフォーン
インターネット
グルメ
ケータイ
ゲーム
スパム
スマートフォン
スマホ
ソフトバンク
ツイッター
デザイン
ドコモ
ヒットページ
フェイスブック
ブログ
ブロック
ホームページ
ライン
ワードプレス
映画
熊谷市
携帯電話
埼玉県
東日本大震災
動画
本
無料
旅
連携
アナタの1クリックが
このブログを面白くする