元・地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

ツイッター(Twitter)でつぶやくタクシードライバー「ツイドラさん」が増えている

これはある意味ツイッターの正しい使い方ですよね。
でも、正しすぎて禁止にならないか心配。

Taxi
Taxi / Dick Thomas Johnson

□ タクシー運転手に広がるTwitterやLINE 「ツイドラさん」は何をつぶやく? (1/2) - ITmedia ニュース

>> 続きを読む

ニューヨークのタクシーは凄い

ニューヨークのデジタルサイネージ事情に関して「ツイッター 140文字が世界を変える」をネタフルのコグレマサト氏と共著した「いしたにまさき」氏が記事にしています。

ニューヨーク・タクシーのデジタルサイネージ | 専門家や海外ジャーナリストのブログネットワーク【MediaSabor メディアサボール 】

デジタルサイネージ革命デジタルサイネージ革命
著者:中村 伊知哉
販売元:朝日新聞出版
発売日:2009-06-05
おすすめ度:4.0
レビューを見る
>> 続きを読む

タクシーで動画広告

人の記事を当てにして記事書いてばかりからダメなんだよなぁ
自分で体験したことを記事にしていかないと。。
っていっても、田舎だし、ほぼ監禁状態だし(といいつつ結構外出てますが。。)これ以上はむずかしいなぁ。。

タクシーに動画広告なんてあったのしりませんでした。
最近タクシー使わないし、使っても田舎のタクシーなのでそんなのなかったハズ。

動画広告の未来|六本木で働いていた元社長のアメブロ
私なんかは、タクシーの中でも雑誌読んだり携帯見たりしてるけど、にしても、基本的にはやることないし、暇なので、ついついCMに見入ってしまう。しかもプライベートな空間なので、エレベータの中や電車の中の動画広告よりも訴求力が高い気がするね。
>> 続きを読む




    最新コメント