元・地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

資本主義すげぇ!! 電話料金支払い済んで5分でインターネット

お恥ずかしい話なのですが、このところ、電話料金の支払いをし忘れ、止められることが度々。
ケータイでもなんどかありましたが、なんと今回は家電(固定電話)を止められてしまいました。

会社から帰ってパソコンを立ち上げると何故かインターネットに繋がらない。
ルーター、ADSLモデムを再起動してもダメ。
iPhone使ってブロバイダ名でツイッター検索をするも特に何の情報も得られない。
ケーブルまで疑ったのですが最終的に電話の受話器を耳にあてて電話が止められていることに気づきました。

カード会社だったら前もって電話が来るのですが、ハガキだけで一方的に止められちゃうのはちょっと。。

ぬぉあ〜!!
>> 続きを読む

中小企業はネットを使え。小さな印刷会社社長のネット活用術【書評】

以前から気になっていた恒信印刷社長「吉田和彦」氏の著書「“ヒトがいない、カネがない、仕事がない”社長、ネットがありますよ!」を読んでみました。
恒信印刷さんといいますと、「印刷会社」で検索するとトップに表示されるどうしても超えられなかった壁。
実は、かつて「印刷会社」で頑張ってSEOをしていたことがあって、最高で5位までいったことがあったのです。

□ 印刷会社 同人誌印刷 東京都 板橋区の印刷会社 恒信印刷

>> 続きを読む

Web(ウェブ)でモリサワフォントが使える日がくる

ちょっと前の記事だが、モリサワが「クラウドフォント」に参入するとのニュースがあった。

□ モリサワ クラウドフォントサービス「TypeSquare(仮称)」を発表 | 企業情報 | 株式会社モリサワ
□ モリサワも参入、ウェブ新潮流「クラウドフォント」とは?【増田(@maskin)真樹】 : TechWave

>> 続きを読む

これは怖い。「2ちゃんねらー」もいずれ殺される時が来るのか?

メキシコで麻薬犯罪を弾叫していたインターネットユーザーが見せしめのために殺害されました。

>> 続きを読む

月額1480円で見放題、動画配信サービス「Hulu(フールー)」スタート

月額1480円で見放題の動画配信サービス「Hulu(フールー)」が本日9月1日よりスタートしています。
このサービスはインターネット回線を使った動画配信サービスで、多くのインターネットに繋がる媒体で様々な高画質の動画を見ることができるのが特徴。

□ Hulu - ハリウッドの人気映画やテレビ番組がお手軽に見放題

hulu
>> 続きを読む

「回覧板」は「インターネット」を上回る地域情報入手ツール

60歳以上の情報端末に関するアンケートの結果がマーケジンさんに掲載されています。

□ 60歳以上の地域情報の入手方法1位は「回覧板」、2位「インターネット」:MarkeZine(マーケジン)

なかでも特に興味深かったのが地域情報の入手方法。
なんと、回覧板が67.8%で1位。2位のインターネットが39.2%なのでその倍ちかくになります。
僕はこの数字を見たときにむしろ、インターネットをやっている方の割合の高さにびっくりしました。
まあ、このアンケートがインターネットで行われていることを考えれば当然なのかもしれませんが。
>> 続きを読む

災害時はツイッター(Twitter)が最強かもしれない

今日、2時過ぎに東北太平洋沖を震源としたマグニチュード8.8(のちに9.0に修正)の地震が起きました。
これは、観測史上国内最大の地震だそうです。
 
僕は、埼玉県北で建物の中(2階)にいたのですが、当初の揺れはそんなに大きなものと感じませんでしたが、2度、3度と揺れが重なるようにどんどん強くなっていきました。 
最終的にはパソコンやモニターが倒れるといった被害に加えて停電等もおこるという大きな被害になりました。
この地域の震度は5強だったそうです。
>> 続きを読む

Yahoo!の17億PV/日はどれだけ凄いのか

Yahoo!ロコが4月から始まるということで、Yahoo!のサイトで動画を流していますね。
さっそくみてみると、Yahoo!は一日平均17億PV(ページビュー)もの集客があるそうです。
これはすごい。

□ 日本最大級のジオサービス Yahoo!ロコ 2011年4月上旬登場!

では、これがいかに凄いか調べてみましょう。
>> 続きを読む

「ネットがテレビを飲み込む日」は2011年7月

今、だからこそ「ネットがテレビを飲み込む日」を読了しました。
もの言うブロガー池田信夫氏が中心となり、5名の専門家の方々がネットとテレビの将来を解説しています。
この本の初版が発行されたのは2006年7月10日。
実に4年前になりますがまさに今まさにこの本に書かれているような「ネットがテレビを飲み込む日」が近づいているように感じます。

ネットがテレビを飲み込む日―Sinking of TV (洋泉社ペーパーバックス)ネットがテレビを飲み込む日―Sinking of TV (洋泉社ペーパーバックス)
著者:池田 信夫
販売元:洋泉社
発売日:2006-06
おすすめ度:4.0
レビューを見る
>> 続きを読む

「RADIKO(ラジコ)」のiPhoneアプリがでないかもしれない理由 (3/30追記)

まずは「RADIKO(ラジコ)」に関しての説明。
ラジオのネット同時配信、3月15日に“radiko.jp”で解禁:RBB TODAY (ブロードバンド情報サイト) 2010/02/25
まあ、簡単に言っちゃうと近々、インターネットで「J-WAVE」や「TOKYO FM」が聴けるようになるということ。
で、それを聴くためにアクセスするサイトが「RADIKO」だというワケ。
実は、今までも、iPhoneアプリで一部聴けたりしてましたが、あれは全番組がフルで聴けちゃうワケじゃなかった。
それが、3月15日からは「RADIKO」でフルで聞けるようになるのだそうです。
■ radiko.jp

【PR】
ラジオ番組表 2009秋号 (三才ムック VOL. 273)ラジオ番組表 2009秋号 (三才ムック VOL. 273)
販売元:三才ブックス
発売日:2009-10
おすすめ度:5.0
レビューを見る
>> 続きを読む

不況の原因はインターネットに同意

誰もが思いながらも口に出せない事をさらりと言ってしまう。
そこがネットゲリラさんのすばらしいところです。
便乗して僕も一言。「激しく同意!!」

ネットゲリラ: 不況の原因はインターネット
問題は、ネットの情報ではカネが動かないというコトで、それだけ世の中では「情報産業」というのが縮小している。TVが出て、映画が廃れたようなもんだな。コレもまた、IT効果で「失業を発明した」ようなもんで、世の中、便利になればなるほど、経済的には逆に縮小して行くわけです。

グーグルに依存し、アマゾンを真似るバカ企業 (幻冬舎新書)グーグルに依存し、アマゾンを真似るバカ企業 (幻冬舎新書)
著者:夏野 剛
販売元:幻冬舎
発売日:2009-07
おすすめ度:3.0
レビューを見る
>> 続きを読む

インターネットのゴールデンタイムは午後10時

「インターネット白書2009」が発売されたそうです。
こちらの記事でそれについて書かれていますが、その中から特に興味を引いた部分をピックアップします。
「インターネット白書2009」で見る最新動向(1) -INTERNET Watch
「インターネット白書2009」で見る最新動向(2) -INTERNET Watch
「インターネット白書2009」で見る最新動向(3) -INTERNET Watch

インターネット白書2009(CDROM付)インターネット白書2009(CDROM付)
著者:財団法人インターネット協会
販売元:インプレスR&D
発売日:2009-06-18
レビューを見る
>> 続きを読む

長いものには巻かれろ

GMO批判(というか意見)は僕もちょっとだけ考えてました。
「リンク販売」とかね。でも、やめました。
なぜって、
アメブロを批判した角田和司さんのブログ「web2.0」が突然閉鎖してしまったからです。
なお、角田和司氏に関しては以下の記事が詳しいです。
web2.0 (^O^)v 角田和司(つのだかずし)伝説 | 鎌倉ポスト EVnote

一冊の手帳で夢は必ずかなう - なりたい自分になるシンプルな方法一冊の手帳で夢は必ずかなう - なりたい自分になるシンプルな方法
著者:熊谷正寿
販売元:かんき出版
発売日:2004-03-24
おすすめ度:4.0
レビューを見る
>> 続きを読む

ネットがないと記事が書けない病

今日は一日出突っ張りでした。
今、帰りの電車なわけですが、パソコンでインターネットに接続できる環境がないといいブログがなかなか書けないですねぇ。。
>> 続きを読む

やっぱり仕事中ネットしてる人が多いんだね

土日祝日はアクセスが少なくなるのはこのブログだけではなさそうです。

ネットゲリラ: ゴールデンウィーク
毎年の事なんだが、ゴールデンウィークは見ている人が少なくてアクセスが半分くらいになるので、更新回数を減らします。

2009年上半期のアクセス
グラフが波打っているのは土日にアクセスが減っているためです。
>> 続きを読む




最新コメント