多くがジブリ作品ですが、ジブリ作品以外では「AKIRA」ともう一つ「パーフェクトブルー」というアニメがランクインしていました。
□ 英国メディアが選ぶ「世界のアニメ映画トップ30」 日本からはジブリ作品『AKIRA』『パーフェクトブルー』が選出! | ロケットニュース24
ジブリ作品の多くは有名どころ(もののけ姫、等)、「AKIRA」も当時、大きな話題を呼びましたね。
ところが、「パーフェクトブルー」というアニメは聞いたことがありませんでした。
そこでさっそく、近所のレンタルビデオ店にいって聞いてみたところ、なんと、置いていない。
そこまでマイナーとなると逆に観たくなるものでして、ネット等も駆使してなんとかみることができました。
評判通り、非常に面白い作品でしたので紹介させて頂きます。
「パーフェクトブルー」というと同名のドラマにもなった宮部みゆきさんのミステリー作品がありますがこちらは別物。
レンタルビデオ店に行った際には注意して下さい。(自分も当初、こちらを紹介されました。)
この作品は1998年のアニメ映画。
監督は若くしてお亡くなりになってしまった「今敏」監督。
キャラクター原案は「江口寿史」氏。
アニメにしては珍しいR15指定の作品です。
簡単にストーリーを説明すると、アイドルグループの一員である「霧越未麻(みま)」が女優への道へ方向転換をするというのが主軸にあり、それに反対するファンと思わしき人物が連続猟奇的殺人事件を起こすというストーリー。
なりすましによる「未麻」自身のインターネット日記や「未麻」初出演のドラマのストーリー、そして「未麻」の見る夢がそれぞれリンクし、現実がどこにあるのか見失ってしまいそうな展開にドキドキ、ワクワクが止まりません。
また、インターネット黎明期であった当時において既になりすましによる偽サイトやネットストーキングといったような内容が描かれているのが凄いです。
時代を感じさせる部分として「未麻」がインターネットを始めるのに購入したパソコンが「Macintosh Performer」だったり、「未麻」の使っているブラウザが「Netscape Navigator」だったりというシーンもあります。
嫌がらせから殺人事件へ、そしてそれは連続殺人事件へとかわり、ついにターゲットは「未麻」自身へも及ぶ。
果たして犯人は? そして「未麻」の運命は?
とにかく見たことのない人は一度見てください。
気をつけないと、ストーリー半ばで自分自身わけがわからなくなってしまうかもしれませんので、
必ず最後まで見たほうがいいと思います。
末尾にこのアニメーションにおける一番のポイントになるキーワードをお伝えします。
場合によってはネタバレになりかねないので、注意してスクロールして下さい。
□ 解離性同一性障害 - Wikipedia