今までは、ブログ→ツイッター連携のついでに、「Selective Tweets」を使ってFacebookへもブログ記事を連携させていました。
この方法だと、ブログ投稿しただけでツイッター→Facebookと連携されるので楽なんですが、このところ、全体的にPV減少などもあって、ブログの連携の見直しをすることにしました。

で、とりあえず、ツイッター→Facebookの連携を一時的に手動に変えてみようかと考えてます。

 ちょっと前の当ブログの連携マップ。(今は一部これとは違ってます)


理由は以下のとおりです。

理由1 Facebookの影響力がバカにならないくらいおおきくなってきた

以前はmixiほど影響力の無かったFacebookがもはやmixiを超え、ツイッターをも越えようとしている(超えちゃった?)くらいの勢いです。
したがって、Facebookである程度言及されるようなかたちでシェアしてあげたほうが、ブログのPVも上がってくるのではないかと思ったのが一つの理由。

理由2 自動連携よりも一文付けての連携のほうが反応が大きい

Facebookである程度言及されるようなかたちでシェアするには自動連携よりも、一文加えての手動連携のほうがよいです。
自動連携だと、連携時に使用しているインフラに寄っては、まったくフィードに流れてこなくなってしまう可能性もあります。
さらに、一文加えることで記事に対しての興味換気にもつながります。
「ブログ更新しました」の一言じゃ、「あっそ」で終わっちゃいますもんね。

理由3 それが証拠にアルファブロガーさんや大手ニュースサイトなどは殆ど手動連携

最終的な決め手になってのはこれですかね。やはり、成功している人に学ぶことは多いです。
大手ニュースサイト(「ロケットニュース」さんや「BLOGOS」さん)なんかもFacebookページ担当に一文付けてもらってシェアしているところが多いですね。
この場合はFacebookページになりますが、自分もちほちゅうのFacebookページも持っているのでいずれは手動に変えて見ることも検討してみようと思います。
(そもそも、個人のタイムラインにブログ更新情報を流す必要があるのかどうかも検討した方がいいかもしれんですね) 

以上から、一先ず、個人のタイムラインにブログ更新情報を流す際は、自動連携ではなく手動で一文加えて連携させることにしました。
ツイッターなどその他のインフラはまあ、今のまま自動でいいかなと思ってます。
これでいくらかPV現象に歯止めがかかるといいんですけどねぇ。。