その頃のMacintoshは「漢字Talk7」というOSを搭載していました。
そして、そのオリジナル(アメリカ版)が「Mac OS 7」。
その、「Mac OS 7」がブラウザ上で動くというサイトがありました。
ちなみにiPhoneの新OS「iOS 7」とは全く違うものです。お間違えのないように。
■ PCE.js - Classic Mac OS in the Browser

これが懐かしぃ。
起動時の「ポン!」という音とともに現れるニッコリMacちゃん。

起動したあと、「Macintosh HD」を開いた状態。

フロッピーディスク内にKid Pixが入っています。起動して実際使ってみました。

ちゃんとファイルを保存することも可能です。

他に、「Hyper Card」や、

クラリス社製の「Mac Paint」なども使うことができます。

アップルメニューから「Puzzle」を起動。

16パズルに意外とハマってしまいました。

コントロールパネルも一部使えるようになっています。

実は、うちには稼働可の「Macintosh Classic」があるのですが最近、調子が悪いのか起動しなくなっちゃったんですよね。
代わりにこのサイトで昔を懐かしむことにします。
via : ブラウザで Mac OS 7 を動かそう【@maskin】 | TechWave