プリンターを新しく買い替えました。
「ヤマダ電機」に行って買ったのですが、いやぁ、今のプリンターは安いですねぇ。
今回購入したプリンターはスキャナ、コピー、Wi-Fi対応というのが最低条件。
それでもなんと、1万そこそこ(2万弱)で買えてしまいました。


今回は全く悩みませんでした。
当初、数万(5万以下)で買えればいいやぁ程度の考えて向かったところ、
なんと、すべての条件を見たすプリンターが2万円以下。
これが今のプリンターの市場価格なのかとビックリしましたが、
最初に紹介された「EPSON EP-805A」に簡単に決定。
強いて言えばプリント見本をちょっと見せてもらった程度。
今のインクジェットはクオリティも高くなってきてますよね。
写真プリントも写真そのもの。
無理に難点を上げるとすればレーザーに比べて水に弱いところくらいかなぁ。



で、さっそくドライバーインストール。
当然ながらWi-Fi経由で無線で使えるように設定しました。
ただ、うちの場合WiMAXがメイン、
隣の父親宅が光ケーブルの家庭内LANになっていて、そこにも無線基地があることから、まずはそこ経由で繋げることにしました。
つまり、「プリンター」→(無線)→「無線基地」←(無線)←「パソコン」という形のためか、プリント時にエラーが結構出ます。
いずれは(ってか、去年くらいから考えているのですが。。)隣の父親宅とうちとを有線で繋いでと考えているのですがなかなかできていないのが現状。

 
左にちょっと見えているクリーム色の筐体は往年の名機「MICROLINE 803PSIIV+F」です。

なお、付属のCDにプリンタードライバーはついていますが、自分はCDのないパソコン(Dynabook R632/28FK)を使っているのでネットでダウンロードしてインストールしました。
□ EP-805A対応 ドライバー・ソフトウェア | ダウンロード | エプソン
簡単に手順を説明すると。
  1. 「Windowsメニュー」から「デバイスとプリンター」を選び、
  2. 「プリンターの追加」→「ネットワーク、ワイヤレスまたはBluetoothプリンターを追加する」と進み、 
  3. 見つかったプリンター「EP-805A Series(EPSON)」を選び「次へ」、
  4. 「プリンタードライバーのインストール」 になったら「ディスク使用」をクリックしてCDもしくはダウンロードして解凍したファイルの中から適切なドライバーを選んで「次へ」、
  5. 「プリンター名を入力してください」を出たらそのままでいいので「次へ」、
  6. 「プリンター共有」はしなくてもいいので「このプリンターを共有しない」にチェックを入れて「次へ」、
  7. 最後に「テストページの印刷」をクリックしてテストページを印刷、「完了」。 
といった流れになります。


設定終了。テストプリントもしっかりできました。

まだ、プリンター機能限定ですが、さっそく使ってみたところ、これがすごい。
プリントアウトすると自動で開くんです。



まだ、スキャナーやコピー、SDカードとの連携等、様々な機能があるので
そういったことに関しても徐々に小出ししていこうと思ってます。
とりあえず、今のところは十分満足できてます。