そこで、代替のアプリを探していたところ、ひとつ、よさそうなのが見つかったので紹介することにした。
■ 限界なし「Flickr」エクスプローラー - Google Play の Android アプリ
とりあえず、インストール後の設定から。
- ダウンロード、インストールしたら起動してまずは「Connect with Flickr」をタップ。
- ブラウザを使用してFlickrが開くので「OK, I'LL AUTHORIZE IT」をタップ。
ログインしていない場合はまずはログインからとなる。
で、実際使ってみるとこれがInstagramの様に表示され、ついつい「いいね!」がしたくなる。
- 最初に表示されるのがこんな感じのレイアウト。
Instagramを意識したのか新しいものから順に表示される。
こう表示されちゃうとついつい「いいね!」したくなる。 - 上記レイアウトで「いいね!」したい写真をタップして、「Added to favorites」をタップすると星に色がつき、Flickr版「いいね!」をすることができる。
また、この場面ではスワイプで画像を切り替えることができる。(全て共通) - メニューは左上をタップもしくは左からスワイプで引き出すと表示される。
- 自分のフォトストリームを表示させている状態。
- 右上タップで表示形式を一覧表示に切り替えることができる。
- Sets表示もこの通り。
むしろ、Instagram風なインターフェースで良い感じ。
さすがに画像にフィルターを掛けるまではできないのが残念。
とにかく、公式アプリがインストール出来ないということで、こちらを使わせていただくことにした。
今のところ、なかなかお気に入りのアプリになっている。