何しろ種類が豊富すぎます。
まずは、今まで頂いたことのあるパンをスライドショーにて紹介いたします。
数えてみたら全部で20種類以上ものパンをいただいていたようです。
もっとも、自分だけではなく、かみさんや娘、そのお友達なんかが購入したパンも入っていると思います。
この中から自分が食べて特に美味しかったパンをピックアップ。
□ クロワッサン

チャーハンの美味しい中華料理店は間違いないといわれるように、
クロワッサンの美味しいパン屋さんもまた間違いないと思います。
特に焼きたてはさっくりとして最高にうまいです。
□ ザワークラウトとソーセージのタルティーヌ

個人的にザワークラウトが好きだということもあってこちらもオススメ。
ザワークラウトとはドイツの名物料理でもあるキャベツの酢漬け。(実際は酢で漬けている訳ではないようです)
これにビールがあれば更に最高です!
□ ショコラのファーブルトン

これもチョコ好きならではの選択。
生地がサクッとしっとりの両方があってなんともいいです。
味も甘すぎずチョコレートの旨味をうまく生かしていると思います。
と言った感じですが、これでもまだ一部でしか過ぎないのが「小麦の丘」の凄いところ。
数えたことはありませんが、おそらく50種類以上のパンが常時おいてあるんじゃないでしょうか?
そんな「小麦の丘」は青い建物が目印。
駅からは少し遠いのですが、駐車場もあるので車で行くのが良いと思います。
□ 小麦の丘
生地がサクッとしっとりの両方があってなんともいいです。
味も甘すぎずチョコレートの旨味をうまく生かしていると思います。
と言った感じですが、これでもまだ一部でしか過ぎないのが「小麦の丘」の凄いところ。
数えたことはありませんが、おそらく50種類以上のパンが常時おいてあるんじゃないでしょうか?
そんな「小麦の丘」は青い建物が目印。
駅からは少し遠いのですが、駐車場もあるので車で行くのが良いと思います。
□ 小麦の丘