これは間違いなく自分が悪いんだけど、でも意外とやっちゃいそうなことなのでネタにすることにしました。
なんと、スマホ(スマートフォン)で撮った写真を完全に削除しちゃう方法がありました。
というか、やっちゃいました。

ブログ書いているとスマホのスクリーンショットをパソコンで加工して記事にするなんてことが多いです。
iPhoneの時は直接ケーブルで繋いでコピーしたりが意外と大変だったので、メールに添付して送信させたりしてました。

これがAndroidになったらUSBケーブルで繋いで直接スマホからパソコンへデータが落とせるようになったんです。
で、このミスを犯してしまったわけです。


まず最初に注意すべき点は「カット&ペースト」。
自分の場合、スマホにある画像をパソコンに移すときにカット&ペーストを使うことが多いです。
というのは、パソコンに移動させると同時にスマホから削除もできるから。
つまり、スマホの画像が結構すぐいっぱいになってしまうのでその整理も同時に兼ねているという寸法。
ただ、これがひとつマズかったようです。

次に注意すべき点は「ケーブル」を外すタイミング。
これは実は当然なのですがどうにも外さなくてはならないタイミングがあって外してしまったんです。
まあ、シャッターチャンスなんですけどね。
スマホって使い道が多くて便利なだけに寝てる間くらいしかじっとさせておけないんですよね。

で、この二つが重なるとこういった状態になります。

無残にも破壊された画像ファイルたち

注目すべきはアイコンにサムネールが入っていないところ。
そして、ファイル容量を見ると0バイトになっているところ。

こうなるともう開けない。そして、元のスマホの画像も綺麗サッパリ消えてしまうんです。

つまり、
  • カット&ペーストでスマホからパソコンに画像をコピー。
  • 画像にサムネールが表示される前にスマホとパソコンつないでいるケーブルを外す。
  • 晴れて、スマホの画像が消え、パソコンにコピーされた画像も壊れる。
といった感じになります。

これを起こさせないために注意すべき点は
  • カット&ペーストを使うのは同じハード上だけにしよう。
  • ケーブルを外す前に移動させた画像ファイルがサムネール表示になるまで待とう。
といったところでしょうか。 

同じ失敗は二度と繰り返さない。
これ、しっかり覚えておくことにします。。