おはようパンダ」と「ねむログ」を連携させたばかりでなんですが「ねむログ」対応のiPhoneアプリ「ねむスタ」がアップデートしてツイッター連携に対応したことで、いよいよ「おはようパンダ」がお役御免になりそうです。

おはようパンダ ねむスタ
左)おはようパンダ/右)ねむスタ

ねむスタ - Paraches Lifestyle Lab.


かつて「おはようパンダ」を睡眠管理に使っていた僕はあるときに「ねむログ」を知り、ねむログに浮気します。
ただ、ツイッターでいちいちつぶやくのが面倒になり、ツイッターを介しての「おはようパンダ」→「ねむログ」連携を始めたのがつい最近。
まあ、ツイッターとの連携を考えなければ「ねむスタ」でワンタップで「寝る」「起きる」を記録することはできたのですが、これはツイッタッターの習性が勝ったということです。

そんな中で「おはようパンダ」はアプリが削除され、「ねむスタ」がアップデートされました。
そして、本当にこれはお互いやりとりがあったかのように今回のバージョンアップで「おはようパンダ」最後の利点であるツイッター連携の機能を「ねむスタ」が搭載したのです。

以下設定手順です。
  1. 「設定」アイコンをタップして「Twitter設定」へ
    ねむスタツイッター連携のやり方01
  2. ツイートを「オン」にする。
    ねむスタツイッター連携のやり方02
  3. 連携するツイッターアカウントを選ぶ。(ここでは「Norisa」)
    ねむスタツイッター連携のやり方03
  4. あとは、「起きた」ときのツイートと「寝る」ときのツイートを設定すればOK。
    ねむスタツイッター連携のやり方04
  5. こんな表示に変わっていれば完了です。
    ねむスタツイッター連携のやり方05
実際やってみたのが以下。
ねむスタからのツイート

これはもう、好みの問題ですね。
ヒツジが好きか? パンダが好きか?
でも、パンダはもういなくなっちゃったみたいですから今後はみんなヒツジを使い始めるのかなぁ。。