最近、こんな記事が多い気がしますがゴールデンウィークですしいいかなぁと思ってます。
いや、自分は今日は出社日なのですけれど。

先日(4月4日)、麻布十番へ打ち合わせに行ったときに寄ったお店が意外と良かったので紹介します。
魚に関しては震災後、放射能の影響でどうなることやらと思われましたが美味しいお魚が毎日食べられて非常に感謝しています。
北茨城産のコウナゴからはまたセシウムが出てしまったみたいですが。。
□ asahi.com(朝日新聞社):コウナゴのセシウム、再び基準値超える 北茨城市沖 - 社会


といったところでお店の紹介。

実はこのお店、「定食500円」という掲示板に引かれて入ってみたのですが残念ながら500円の定食は終わり、それでも1000円以下で立派な焼き魚の定食がいただけます。
500円の定食ってのがどんなメニューなのかが気になりましたがそのあたりは「食べログ」で調べてみてもらうとして。
限定7食なんて記事がありました。これは貴重!!)

今回頂いたのは800円の「大アジ定食」、同行した上司は同じく800円の「ホッケ定食」を頂いてました。

昼飯。大アジ定食800円。お惣菜お代わり自由。なんと、数量限定500円定食もあります。
お味噌汁、お新香、数種類のお惣菜がついてこんな感じ。
お新香、お惣菜はお代わり自由です。
炭火焼のお魚はもちろん、ポテトサラダやナムル風のお惣菜が美味しい!

関連ランキング:魚介・海鮮料理 | 麻布十番駅赤羽橋駅六本木駅

今度は夜に行ってみたいなぁと思わせるお店でした。
最後に当日のツイート。たまたま湘南新宿ラインが復旧した日だったんですねぇ。。
マジで若槻千夏さんかと思ってマジマジと見てしまいましたよ。いや、別人でしょうけどね。